(4)文章中の他の符号
* アステリスク(注の場合に多い)
*を(∴)に配置、 アステリズム
※ コメ印、 コメジルシ (注にも使用)
§ 章標、 セクション
§§ 二重章標、 ダブルセクション
† 短剣符、 タンケンフ、(注に使用される)
†† 二重短剣符、 ニジュウタンケンフ(文字変換では‡が二重短剣符)
(人差指が右を差す記号) 指差し記号、サンショウ 「~サンショウ」と読む
ゝ 一の字点 (ほとんどの場合繰り返して読むのみ)
く くの字点 (ほとんどの場合繰り返して読むのみ)
々 同の字点 ( ほとんどの場合繰り返して読むのみ)
ゝゝ 二の字点 (ほとんどの場合繰り返して読むのみ)
〃 ノの字点 (ほとんどの場合繰り返して読むのみ)
= 平行符、 イコール、 パラレル(数学・理科分野と区別)
# 番号符、 シャープ→右参考、ナンバー
★ 黒星、 ホシジルシ、 クロボシジルシ
☆ 白星、 ホシジルシ、 シロボシジルシ
○ 白丸印、 マル、 シロマル(シルシ)
● 黒丸印、 マル、 クロマル(シルシ)
◎ 二重丸印、 マル、 ニジュウマル(シルシ)
△ 白三角、 サンカク、 シロサンカク(数学の三角形と区別)
▲ 黒三角、 サンカク、 クロサンカク
◇ 白菱形、 ヒシガタ、 シロヒシガタ
◆ 黒菱形、 ヒシガタ、 クロヒシガタ
卍 まんじ、 マンジ
〒 郵便マーク、 ユウビンバンゴウ
→ 矢印 ヤジルシ (参照の場合あり)→○○「マルマルサンショウ」
⇔ 両矢印、 リョウヤジルシ
⇒ 白抜き矢印 シロヤジルシシロヌキヤジルシ
_ アンダーライン
(文字+)| 脇傍線、 ワキボウセン、ボウセン
(文字+)`が縦に三つ 脇傍点、ワキボウテン、 ボウテン
/ 斜線、 シャセン、 スラッシュ(数学・理科分野と区別)
¶の右向き、 段標、 パラグラフ、パラグラフピー
¶ 段標、 パラグラフ、 パラグラフキュー
① 丸中数字、 マルイチ、 (単に数字・文字と考え区別の必要な時に読みを考慮)
①の○が●で中の数字が白、 白抜き数字、マルイチ、 シロヌキイチ
①の1がア、 丸中カタカナ、 マルア
①の1がa、 丸中欧文、 マルエー
(a) パーレン付、 カッコエー