您当前的位置:首页 > 学习资料 > 词汇
日本美食------------料理用語 よ
时间:2009-02-06 16:34:58  来源:  作者:鱼山人

料理用語 よ

養老豆腐<ようろうとうふ>
     おろし山芋で寒天をよせる
     それを天つきで器に盛り薄旨出汁を張る。
     山葵を添えて。
     「養老鍋」はうどんの寄せ鍋。


四三の盛り<よんさんのもり>
     刺身の盛り方のひとつ。
     四切れと三切れを主従にする。


横粽<よこちまき>
     牛蒡の葉で巻いた俵形のちまき。


吉野仕立<よしのじたて>
     葛仕立ての料理。
     葛や片栗を使い餡を張る方法が多い。
     吉野は葛の別名で「九助」とも言う。


吉原切り<よしわらぎり>
     独活の皮を厚めに剥いて手幅長さに切り
     酢水でアク抜きする。
     親指と人差し指に絹糸を渡してその独活を切る。
     5ミリ角くらいの竹割りでよい。
     「葦原切り」とも書く。
     これを白煮したのが『吉原うど』


寄せ蕪<よせかぶら>
     おろし蕪を裏漉しや簾にのせ水切りする
     細切りの椎茸や人参などを混ぜ
     卵白と道明寺粉で団子にとり湯煮する。
     もしくは微塵切りの蕪を寒天に寄せるか
     しんじょ身で固める。


寄せ鯨<よせくじら>
     さらしくじらの寒天よせ。


寄せ菜<よせな>
     青菜寄せ・青よせとも言う。
     ほうれん草や大根の葉を叩き裏漉し、
     水に取り火入れ
     浮いて来たらすくって水切りする。
     木の芽味噌などに使う他、色粉として鮮やか。


四つ椀<よつわん>
     懐石の汁椀と飯椀。


呼び塩<よびじお>
     強塩の塩蔵品を水で戻す場合に
     少量の塩を入れると早く戻る。
     これを呼び塩とか誘い塩と言う。


呼び水<よびみず>
     水分の少ない野菜を塩漬けにすると
     漬け水が上がらず痛みやすい。
     そこで塩水を入れて漬ける。
     これが漬け物の「呼び水」


推荐阅读
咖啡日语 Ver.7 Created by Mashimaro