您当前的位置:首页 > 学习资料 > 词汇
日本美食-----------料理用語 ね
时间:2009-02-06 16:57:49  来源:  作者:鱼山人

料理用語 ね

根芋<ねいも>
     「芽いも」のこと。
     里芋や八ツ頭の軟化茎を指す。


寝かす<ねかす>
     1材料をしばらく置いておく
     2料理をしばらく置いておく


<ねぎ>
     ユリ科ネギ属 中国西部原産 旬は冬
     日本では『日本書紀』に『秋葱』として記載がある。
     大別して根深ネギと青ネギに分かれる。
     ●根深ネギ(白ねぎ)
        銘柄として深谷、磐田、那須の白美人
      千住ねぎ群
       一本太、合黒、金長、長悦など
      加賀ねぎ群
       下仁田ねぎ、岩槻ねぎ、赤ねぎなど
     ●青ネギ(葉ねぎ)
      九条太ネギ群
       九条太ねぎなど
      九条細ネギ群
       九条細ねぎ
       (万能ねぎ・鴨頭ねぎ・芽ねぎ等が派生) 
     例外はあるが白ネギは北・東日本
     葉ネギは西・南日本に分かれる。
     『わけぎ』はネギとは別種で春先が旬。南日本
     『あさつき』はネギの近縁種。北日本


根芹<ねぜり>
     芹の根を食用に使う場合の言葉。


葱鮪汁<ねぎまじる>
     ねぎまとは葱とマグロの略語。
     火を入れたマグロを葱と椀にしたものがねぎま汁。


葱味噌酢<ねぎみそず>
     酢味噌に白葱の青い部分を当たって加える。


猫足膳<ねこあしぜん>
     猫の足の形に似せて作った足を持つお膳。


根白草<ねじろぐさ>
     芹のこと。


捩じり蒟蒻<ねじりこんにゃく>
     手綱こんにゃくのこと。
     短冊に切ったこんにゃくの中央に縦包丁、
     そこに端を潜らせる。


ネクタリン
     『油桃』『ずばい桃』とも言う。
     甘酸っぱい桃の改良種。離核水蜜。


根も葉も汁<ねもはもじる>
     奈良の盆料理。
     油で炒ったナス、キュウリ、揚げ豆腐を味噌仕立て。


練り切り<ねりきり>
     白あんに微塵粉を加え練り蒸した特殊なあん、
     『ねりきりあん』を使った上等な和菓子。


練り粕<ねりかす>
     板の酒粕に味醂を振り数ヶ月寝かせる。


練り酒<ねりざけ>
     卵白と砂糖を酒に加えとろ火で煮たもの。


練り山椒<ねりざんしょう>
     求肥に山椒を加えて練りこんだもの。


練り味噌<ねりみそ>
     砂糖、酒か味醂で練り煮した味噌。
     柚子を入れればゆず味噌
     ごまを入れればごま味噌
     木の芽を入れれば木の芽味噌
     玉味噌とも言う。


練り物<ねりもの>
     調理に練る工程がある料理。
     1小豆あん、きんとん、ようかん、葛きり、練り味噌等
     2かまぼこ、ちくわ、はんぺん、さつまあげ等 


練り卵<ねりたまご>
     黄身だけ、あるいは白身を半分だけにし
     しゃもじで練りあげ、臭みを抜く。いり卵ではない。


年魚<ねんぎょ>
     鮎の呼び方のひとつ。


推荐阅读
咖啡日语 Ver.7 Created by Mashimaro