您当前的位置:首页 > 学习资料 > 词汇
百种『生』字的日语读法你知道多少
时间:2012-10-19 15:47:16  来源:  作者:

本帖原创    原帖地址http://coffeejp.com/bbs/thread-377805-1-1.html

芽生え (めばえ)
芽生える (めばえる)
生える (はえる)
生え抜き (はえぬき)

芝生 (しばふ)

生 (なま)
生ごみ (なまごみ)
生ビール (なまビール)
生水 (なまみず)
生臭い, 腥い (なまぐさい)
生身 (なまみ, しょうじん)
生中継 (なまちゅうけい)
生番組 (なまばんぐみ)
生意気 (なまいき)
生々しい, 生生しい (なまなましい)
生ぬるい, 生温い (なまぬるい)
生物, 生もの (なまもの)
生放送 (なまほうそう)
生卵 (なまたまご)
生易しい (なまやさしい)

生す (なす)

生やす (はやす)

生い茂る (おいしげる)
生い立ち (おいたち)
弥生 (やよい, いやおい)

生まれる, 産まれる, 生れる, 産れる (うまれる)
生まれ, 生れ (うまれ)
生まれ育つ, 生れ育つ (うまれそだつ)
生まれつき, 生れつき, 生まれ付き (うまれつき)
産む, 生む (うむ)
生み出す, 産み出す (うみだす)
生み, 産み (うみ)
生みの親 (うみのおや)

生糸 (きいと)
生粋 (きっすい)
生地, 素地 (きじ)

生憎, 合憎 (あいにく)

生る (なる)
千生 (せんなり)

生かす, 活かす (いかす)

生き (いき)
生きる, 活きる (いきる)
生き延びる, 生きのびる (いきのびる)
生き甲斐, 生きがい (いきがい)
生き残る (いきのこる)
生き生き, 活き活き (いきいき)
長生き (ながいき)
生き物 (いきもの)
生き返る, 生返る, 生きかえる (いきかえる)
生き地獄 (いきじごく)
生き別れ (いきわかれ)
生き残り (いきのこり)
生き埋め (いきうめ)
生き方 (いきかた)
生き作り, 活き作り (いきづくり)

生け垣, 生垣 (いけがき)
生ける, 活ける (いける)
活魚, 活け魚, 生け魚 (かつぎょ, いけうお)

早稲, 早生 (わせ)

生じる (しょうじる)
生ずる (しょうずる)
立ち往生, 立往生 (たちおうじょう)
一生懸命, 一生けん命 (いっしょうけんめい)
往生 (おうじょう)
後生大事 (ごしょうだいじ)
殺生, せっ生 (せっしょう)
生涯 (しょうがい)
生涯教育 (しょうがいきょういく)
一生 (いっしょう)
誕生 (たんじょう)
誕生日 (たんじょうび)
畜生 (ちくしょう, ちきしょう)
大往生 (だいおうじょう)
生薬 (しょうやく, きぐすり, せいやく)
生者 (しょうじゃ, せいじゃ, せいしゃ)

一年生 (いちねんせい)
一卵性双生児 (いちらんせいそうせいじ)
小中学生 (しょうちゅうがくせい)
院生 (いんせい)
衛生 (えいせい)
回生 (かいせい)
学生 (がくせい)
寄生 (きせい)
寄生虫 (きせいちゅう)
起死回生 (きしかいせい)
共生, 共棲 (きょうせい, ともいき)
群生 (ぐんせい, ぐんじょう)
原生 (げんせい)
古生物 (こせいぶつ)
後半生 (こうはんせい)
公衆衛生 (こうしゅうえいせい)
厚生 (こうせい)
厚生省 (こうせいしょう)
厚生年金 (こうせいねんきん)
抗生物質 (こうせいぶっしつ)
更生 (こうせい)
高校生 (こうこうせい)
国民総生産 (こくみんそうせいさん)
再生 (さいせい)
再生産 (さいせいさん)
私生活 (しせいかつ)
写生 (しゃせい)
塾生 (じゅくせい)
書生 (しょせい)
女学生 (じょがくせい)
小学生 (しょうがくせい)
小生 (しょうせい)
食生活 (しょくせいかつ)
新生 (しんせい)
人生 (じんせい)
人生観 (じんせいかん)
水生, 水棲 (すいせい)
生育 (せいいく)
生化学 (せいかがく)
生家 (せいか)
生活 (せいかつ)
生活難 (せいかつなん)
生活費 (せいかつひ)
生協 (せいきょう)
生計 (せいけい)
生後 (せいご)
生殺与奪 (せいさつよだつ)
生産 (せいさん)
生産性 (せいさんせい)
生死 (せいし, しょうし, しょうじ)
生殖 (せいしょく)
生殖器 (せいしょくき)
生成 (せいせい)
生石灰 (せいせっかい)
生前 (せいぜん)
生息, 栖息, 棲息 (せいそく)
生存 (せいぞん)
生体 (せいたい)
生態 (せいたい)
生態学 (せいたいがく)
生態系 (せいたいけい)
生誕 (せいたん)
生長 (せいちょう)
生徒 (せいと)
生年月日 (せいねんがっぴ)
生物 (せいぶつ)
生物学 (せいぶつがく)
生保 (せいほ)
生命 (せいめい)
生命保険 (せいめいほけん)
生理 (せいり)
生理的 (せいりてき)
精神衛生 (せいしんえいせい)
先生 (せんせい)
双生児 (そうせいじ)
大学生 (だいがくせい)
中学生 (ちゅうがくせい)
転生 (てんせい, てんしょう)
同級生 (どうきゅうせい)
年生 (ねんせい)
派生 (はせい)
発生 (はっせい)
半生 (はんせい)
非生産的 (ひせいさんてき)
微生物 (びせいぶつ)
不衛生 (ふえいせい)
民生 (みんせい)
民生委員 (みんせいいいん)
門下生 (もんかせい)
野生 (やせい)
優生 (ゆうせい)
優等生 (ゆうとうせい)
幼生 (ようせい)
養生 (ようじょう, ようせい)
留学生 (りゅうがくせい)
寮生 (りょうせい)
出生 (しゅっしょう, しゅっせい)
育成, 育生 (いくせい)
生け花, 生花, 活け花, 活花 (いけばな, せいか)
甦生, 蘇生 (そせい)
余生, 余世 (よせい)
衛生的 (えいせいてき)
無生物 (むせいぶつ)
生気 (せいき)
会社更生法 (かいしゃこうせいほう)
生鮮 (せいせん)
自生 (じせい)
生還 (せいかん)
中生代 (ちゅうせいだい)
両生類, 両棲類 (りょうせいるい)
生業, 業わい (せいぎょう, なりわい)
生来 (せいらい, しょうらい)
生理学 (せいりがく)
平生 (へいぜい)
終生 (しゅうせい)
実生活 (じっせいかつ)
衛生学 (えいせいがく)
新生児 (しんせいじ)
密生 (みっせい)
水生植物 (すいせいしょくぶつ)
死生 (しせい)
私生児 (しせいじ)
落花生 (らっかせい)
長生 (ちょうせい)
優生保護法 (ゆうせいほごほう)
福利厚生 (ふくりこうせい)
生存競争 (せいぞんきょうそう)
生命力 (せいめいりょく)
生命線 (せいめいせん)
生活苦 (せいかつく)
生産財 (せいさんざい)
素生 (すじょう,そせい)
厚生施設 (こうせいしせつ)
生乳 (せいにゅう)
生鮮食料品 (せいせんしょくりょうひん)
生息地 (せいそくち)
環境衛生 (かんきょうえいせい)


推荐阅读
咖啡日语 Ver.7 Created by Mashimaro