仕様書(しようしょ)を見て、テスト項目(こうもく)を洗い出せるかなやってみましょう。足(た)りないところは後で追加(ついか)すればよい先(ま)ず、書式(しょしき)を作って例(れい)を書いてください たたき台(だい)ですね。
勤務表(きんむ)は書きましたか
すみません、昨日の分が未だです。すぐ書いて提出(ていしゅつ)します休日(きゅうじつ)出勤(しゅっきん)とか残業(ざんぎょう)は
漏(も)れてないか
大丈夫です。チェック(check)しました
昨日の報告によると、もうひとつ問題が見付かったそうだね
いいえ、2つありました。既に修正してあります
ちゃんとテストはやった
はい、これがテスト結果(けっか)です
成果(せいか)物の仕様書を添付(てんぷ)してメールで送ってください
ちょうど今やっています
このテストはいつ終わる予定か
あと3時間かかると思います。残項目(ざんこうもく)が20ありますから
不具合(ふぐあい)はいくつ出ているか
今のところひとつもありません テストが甘いのではないか
品質(ひんしつ)は自信(じしん)がありますよ
4項目目を説明してください
はい、これは商品の代金(だいきん)がどう流れるかを説明したものです
商品を選択して支払いボタンを押すと、支払い代金が銀行に送られ、残高から引き落と
し可能かの回答(かいとう)メッセージがあります。
それでOKボタンを押す(おす)と自動(じどう)決済されます |