咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1208|回复: 6

[天声人语] 天声人语(6,15)

[复制链接]
发表于 2006-6-15 07:42:46 | 显示全部楼层 |阅读模式
 テーブルにコップを置く。ビールをつぐ。その時、泡が多少勢いをもってあがるくらいにする。泡が落ち着いたら、今度は静かにつぎ足してコップを満たす。かなり前、指揮者の岩城宏之さんが、おいしいビールのつぎ方をテレビで実演していた。試してみると、いつもより細やかな泡に包まれたビールは、味わいがぐんと増していた。    把杯子放桌上,倒入啤酒。这时,泡沫稍稍翻涌了上来。等泡沫平息后,再轻轻地加满杯。前些日子,乐队指挥岩城宏之先生曾在电视里实际表演了如何斟注美味的啤酒。笔者也试了下,啤酒中的泡沫比一般的都要来的细腻,味道更为香醇。  現代音楽を積極的に初演するといった本業の他に、軽妙な随筆でも知られた岩城さんが、惜しくも73歳で亡くなった。柔和な風貌(ふうぼう)が魅力的だったが、音楽への傾倒はすさまじく、一昨年からは、大みそかにベートーベンの九つの交響曲すべてをひとりで指揮する「フル(振る)マラソン」コンサートを開いていた。    岩城先生在本职工作上积极参与初演现代音乐的同时,还以轻松的随笔为人们所知。遗憾的是,他在73岁时离开了人世。其温文的风采极具魅力,对音乐的专注也甚为强烈。从前年起,他每年除夕都召开了一个人指挥贝多芬九章交响乐的“挥棒马拉松”音乐会。  05年度の朝日賞を受け、今年1月の贈呈式で述べた。「ベートーベンの音楽も当時は過激でした……あと10年間ぐらい続けますけども、これもベートーベンの前衛精神に挑戦するつもりです」。ここ15年ほど、がんとの付き合いが続いていた。    05年获得朝日奖,今年1月在颁奖仪式上,他发言说:“贝多芬的音乐在当时也是有点过激的……我还能坚持十年左右,想向贝多芬的前卫精神提出挑战。”这15年来,岩城先生一直与癌症作着斗争。  中学1年の時に終戦を体験した。空襲で東京の町を逃げ回り、焼け出される。「鬼畜」と呼んでいた米英を、戦後一転して民主主義の鑑(かがみ)ともちあげる教師を見て、大人たちへの強い反発を抱いた。「いまだに大人になることを拒否し続けているんです」(『男が語る 人生これから』)。    岩城先生在初中一年级时就经历过战后体验。他因空袭在东京市内逃窜,后因火灾被迫离开家。看到被人称为“灭绝人性”的美英两国战后摇身一变,被人捧民主主义的模范,他对大人们极为排斥。“到现在,我仍在否认自己已经成为了一个大人。”(《男人告诉你 人生才从现在开始》)  「自分ではいまでも大きくなったら何になろうかって思っているようなところがある」。いつまでも少年の心を持ち続けた、偉大な指揮者だった。    “我现在有时都会想,长大了话会成为什么样的人。”岩城先生这名伟大的指挥,一直保持着少年的心态。  昨夜は、その死を悼みながら、岩城さん流についだビールで献杯した。    昨夜,笔者边哀悼岩城先生之死,边以岩城方式斟了啤酒,敬了他一杯。
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2006-6-15 09:54:55 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-6-15 10:13:04 | 显示全部楼层
テーブルにコップを置く。ビールをつぐ。その時、泡が多少勢いをもってあがるくらいにする。泡が落ち着いたら、今度は静かにつぎ足してコップを満たす。かなり前、指揮者の岩城宏之さんが、おいしいビールのつぎ方をテレビで実演していた。試してみると、いつもより細やかな泡に包まれたビールは、味わいがぐんと増していた。 将杯子放到桌上,倒上啤酒。让啤酒产生一定的泡沫,自动蔓溢。当泡沫平息下来时,再慢慢加满。很久以前,音乐指挥家岩城宏曾经在电视上亲自表演过美味斟酒法。我试了一下,确实,泡沫比往常的要细腻,口感好了很多。   現代音楽を積極的に初演するといった本業の他に、軽妙な随筆でも知られた岩城さんが、惜しくも73歳で亡くなった。柔和な風貌(ふうぼう)が魅力的だったが、音楽への傾倒はすさまじく、一昨年からは、大みそかにベートーベンの九つの交響曲すべてをひとりで指揮する「フル(振る)マラソン」コンサートを開いていた。 岩城先生一直致力于演奏现代音乐,在此本行之外,还常写一些轻快的随笔,可惜73岁就离开了人世。他的魅力在于其柔和的风范,而他对音乐的痴迷更让人钦佩,从前年除夕开始,举办“指挥马拉松”,一个人全程指挥贝多芬9首交响曲.。   05年度の朝日賞を受け、今年1月の贈呈式で述べた。「ベートーベンの音楽も当時は過激でした……あと10年間ぐらい続けますけども、これもベートーベンの前衛精神に挑戦するつもりです」。ここ15年ほど、がんとの付き合いが続いていた。 获05年度朝日奖。在今年1月举办的颁奖仪式上,他说,“贝多芬的音乐在当时看来也是非常激进的…….我要再坚持10年,这也是我对贝多芬前卫精神的挑战吧”。近15年,岩城先生一直在和癌症抗争。   中学1年の時に終戦を体験した。空襲で東京の町を逃げ回り、焼け出される。「鬼畜」と呼んでいた米英を、戦後一転して民主主義の鑑(かがみ)ともちあげる教師を見て、大人たちへの強い反発を抱いた。 「いまだに大人になることを拒否し続けているんです」(『男が語る 人生これから』)。 中学1年级时经历了二战结束那一段苦难。为躲避空袭在东京街上東奔西逃,因为房屋被烧毁无家可归。曾经骂做“魔鬼,畜生”的英美,战后却变成了民主主义的老师,奉若神明。年幼的岩城对大人抱着强烈的反叛心里。“直到现在我还是拒绝变成大人”(《男人谈 人生才开始》)。   「自分ではいまでも大きくなったら何になろうかって思っているようなところがある」。いつまでも少年の心を持ち続けた、偉大な指揮者だった。 “直到现在,我有时还会想,长大以后要做什么呢”。这个伟大的指挥家,一直保持着这份少年情怀。  昨夜は、その死を悼みながら、岩城さん流についだビールで献杯した。 昨天晚上,我用岩城斟酒法倒了一杯啤酒,献给大师,悼念大师之死。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-6-15 11:08:28 | 显示全部楼层
2楼文学功底一定很棒。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-6-15 16:01:31 | 显示全部楼层
私は一楼の訳の方がよかったと思います。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-6-20 08:58:12 | 显示全部楼层
指挥家岩城宏之(天声人语060615) テーブルにコップを置く。ビールをつぐ。その時、泡が多少勢いをもってあがるくらいにする。泡が落ち着いたら、今度は静かにつぎ足してコップを満たす。かなり前、指揮者の岩城宏之さんが、おいしいビールのつぎ方をテレビで実演していた。試してみると、いつもより細やかな泡に包まれたビールは、味わいがぐんと増していた。 桌上放一只杯子。斟上啤酒。这时,泡沫便多少有点气势汹汹地冒上来了。等泡沫平息后,再稳稳地将杯子斟满。很久以前了,指挥家岩城宏之先生曾在电视上表演过啤酒的美味斟酒法。我照样试验了一下,的确,这么一来啤酒被裹在比往常要细腻得多的泡沫里,口感提升了好多。   現代音楽を積極的に初演するといった本業の他に、軽妙な随筆でも知られた岩城さんが、惜しくも73歳で亡くなった。柔和な風貌(ふうぼう)が魅力的だったが、音楽への傾倒はすさまじく、一昨年からは、大みそかにベートーベンの九つの交響曲すべてをひとりで指揮する「フル(振る)マラソン」コンサートを開いていた。 岩城先生在其积极推出现代音乐首演的本业之外,还以轻松洒脱的随笔而闻名,惜乎,他已离开了人世,享年73岁。温文尔雅的风度是其魅力之所在,而他对音乐之钟情可谓如痴如醉,从前年开始,他在除夕之夜办起了一人指挥贝多芬全部9首交响乐的“指挥马拉松”音乐会。   05年度の朝日賞を受け、今年1月の贈呈式で述べた。「ベートーベンの音楽も当時は過激でした……あと10年間ぐらい続けますけども、これもベートーベンの前衛精神に挑戦するつもりです」。ここ15年ほど、がんとの付き合いが続いていた。 他获得了2005年度的朝日奖,在今年1月的颁奖仪式上,他说:“在当时,贝多芬的音乐也是激进的…….我要坚持指挥10年左右,以此向贝多芬的前卫精神进行挑战”。其实,近15年来,岩城先生一直是与癌症相伴而过的。   中学1年の時に終戦を体験した。空襲で東京の町を逃げ回り、焼け出される。「鬼畜」と呼んでいた米英を、戦後一転して民主主義の鑑(かがみ)ともちあげる教師を見て、大人たちへの強い反発を抱いた。「いまだに大人になることを拒否し続けているんです」(『男が語る 人生これから』)。 他上初中1年级时体验到了终战时的那段生活。空袭曾赶着他在东京街上东奔西逃,大火曾烧得他无处藏身。他看到先前将美英骂作“畜生”的老师,战后却又将其奉为民主的楷模,导致他对大人的强烈反感。“直到现在我也拒绝成为大人”(《男人之语 人生从今而始》)。       「自分ではいまでも大きくなったら何になろうかって思っているようなところがある」。いつまでも少年の心を持ち続けた、偉大な指揮者だった。 “我现在有时也会想:长大以后做什么呢”。他就是这么一位常怀少年之心的伟大指挥家。  昨夜は、その死を悼(いた)みながら、岩城さん流についだビールで献(けん)杯(ぱい)した。 昨夜,我满怀哀悼之念,给他献上了一杯用岩城斟酒法斟满的啤酒。 相关链接: 日本籍指挥家岩城宏之(Hiroyuki Iwaki),13日逝世,享年七十三岁。 1932年出生于东京,毕业于东京大学乐器系,1956年他第一次上台指挥,合作的乐团是日本一流的NHK交响乐团,1963年担任NHK指挥,1974年开始担任墨尔本交响乐团首席指挥,1990年成为乐团的桂冠指挥。 他曾与欧洲的柏林爱乐、维也纳爱乐、阿姆斯特丹皇家大会堂管弦乐乐团以及莱比锡布商大厦管弦乐团合作,曾荣获多样奖项。 岩城宏之曾指挥日本NHK乐团进行马拉松式的音乐会跨年。他指挥现代音乐的热忱,赢得"首演疯"的外号,根据墨尔本交响乐团表示:网站上的数据记载在三年内,他演出日本以及现代音乐的作品首演。  
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-6-21 01:23:11 | 显示全部楼层
鬼畜」と呼んでいた米英を、戦後一転して民主主義の鑑(かがみ)ともちあげる教師を見て、大人たちへの強い反発を抱いた。 他看到先前将美英骂作“畜生”的老师,战后却又将其奉为民主的楷模,导致他对大人的强烈反感. 华南虎先生这句翻得真好,我想了好久都没弄明白。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-23 17:36

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表