空手道の特徴
剛柔流空手道流祖、宮城長順先生は,空手道の長所として特筆すべきことを、次のように記るされておられる。
1.広大なる場所を要せざること。
2.単独、若しく団体にして練習し得ること。
3.時間を多く要せざること.
4.男女老幼の別なく、体質の強弱に由り適当な形を撰び、適当に行い得べきこと。
5.多額の費用を要せずして簡単なる器具を使用し、又は、空手能くこれを行い得べきこと。
6.強健術として効果著しき唐手拳法家に頑健にして高齢者多きは、之を証明す。
7.心身鍛錬の結果堅忍不抜お人格を陶冶し得る事。
逆に正しい修練方法を誤ると、次のような弊害が生じる恐れるあることを十分注意しなければならない。
1.練習が偏ると身体の発育が平等均一を失う。
2.練習に真剣さが欠けると多少危険が伴う。
3.適度な運動量を自覚し難く過激になりやすい。
4.精神激し易く、ややもすると粗暴の風を養う恐れあり。
5.闘争心を盛んにして、徒らに勝を制せんとの風になるやすい。
6.競技等に依って、単なる勝負にとらわれやすくなる。
*要は、実技、理論の両面を指導し得る良師を撰ぶことが要訣である。
如题所问,谢谢! |