咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1958|回复: 21

[语法问题] 「水が飲みたい」「水を飲みたい」。

[复制链接]
发表于 2006-7-12 01:06:17 | 显示全部楼层 |阅读模式
「水が飲みたい」「水を飲みたい」。
那句是对的阿??
回复

使用道具 举报

发表于 2006-7-12 01:07:43 | 显示全部楼层
原帖由 老板是猪 于 2006-7-11 17:06 发表
「水が飲みたい」「水を飲みたい」。
那句是对的阿??



你不是在逗我們開心吧,你可是這裡的高手!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-7-12 01:08:45 | 显示全部楼层
没开玩笑。我是看日本的解释越看越糊涂才来问的。说好像两个都对。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-12 01:08:54 | 显示全部楼层
老板是猪さん、またNHKからですね。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-7-12 01:09:22 | 显示全部楼层
是啊,越看越搞不懂
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-12 01:11:14 | 显示全部楼层
第一个的意思是主语是我吧~`
第二个是主语也可以,其它人称也可以吧~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-7-12 01:13:51 | 显示全部楼层
http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2006/index06.html
你看看他的解释,结果都对。
顺便介绍一个网页,里面有很多连日本人解释不清的词语。我每天都看NHK教育台。觉得很有意义。
日本时间7点50分左右。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-12 01:20:38 | 显示全部楼层
以下文章,请参考

表題の「ビールを飲みたい」と「ビールが飲みたい」の違いもよく話題になる。やはり願望を表す言い方なので「ビールが飲みたい」のほうが自然ですよと教えているのだが・・・その違いを説明してと言われると困ってしまう。しかし日本人はちゃんと使い分けている。例えば「ゆっくり」を使った場合「ビールがゆっくり飲みたい」は何となく座りが悪く、「ビールをゆっくり飲みたい」のほうが自然に感じる。では「どうしても」はどうであろうか。この場合は逆に「ビールをどうしても飲みたい」よりは「ビールがどうしても飲みたい」のほうがぴったり感じるのでは・・・、「どうしてですか」と質問されると「うーん」と唸ってしまう。日本人はちゃんと違いは感じているのだが・・・。

中級レベルの生徒には「ゆっくり」や「どうしても」などの言葉は「ビール」と「飲みたい」の間に入れないで文の最初に持ってきて、

「(ゆっくり・どうしても)ビール(が・を)飲みたい」

こうすれば「が」でも「を」でもどちらもいいですよと教えている。確かに日本人は状況によって使い分けているのだが・・・。

しかしやはり「どうしても」と「ゆっくり」に何か違いがあるのでは・・・、この違いを「どうしても」後で「ゆっくり」解明しなければならない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2006-7-12 01:21:10 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-12 01:27:17 | 显示全部楼层
水が飲みたい、是有很多種飲料(水、酒、牛奶),選擇時用,水を飲みたい,是口渴是沒有選擇時用!

個人意見!
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2006-7-12 01:50:00 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2006-7-12 01:59:11 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-12 04:24:44 | 显示全部楼层
原帖由 daito 于 2006-7-11 17:50 发表
记得以前老师说应该用が的,实际生活中好像を也有人(日本人)用

是的,实际生活中我们都在说。
老板是猪桑是看了这文章。
*********************************************************
「水が飲みたい」と「水を飲みたい」とでは、どちらが正しいのでしょうか。

   これは昔から論争の種になっている問題で、どちらが正しいのか一概には言えません。この2つの文だけを比べた場合には「水が飲みたい」のほうが一般的だと言うことができますが、では「~(し)たい」という場合には必ず「が」が付くかというとそうではなく、むしろ「を」のほうが多いので注意が必要です。


【解説】
 この問題(「~が(し)たい」と「~を(し)たい」のどちらがふさわしいのか)は、ことばを研究している人たちの間でもいろいろな見解があります。ここでは、だいたいの傾向を紹介しましょう。
 おおまかな考え方として、まず「だいたいの場合は『を』だが、『単純な文』の場合には『が』になることもある」と言うことができます。次の文を、ご自身で比べてみてください。
  (1)水[が/を]飲んでおきたい
  (2)水[が/を]たくさん飲みたい
  (3)水[が/を]飲みたい
 (1)は「を」のほうがよいように感じますが、(2)はどちらも同じくらい、(3)になると「が」のほうがしっくりとくるのではないでしょうか。このように、「単純な文」の場合には「が」が使われる割合が高まるのです(ただし「が」と「を」とでは、ニュアンスの面で違いが出ることがあります)。
 また、動詞の種類によっても差があります。
  (4)水[が/を]飲みたい
  (5)常識[が/を]壊したい
 この「壊す」のように、動作をおこなった結果として対象の物に大きな変化が生じるような動詞の場合には、「単純な文」であっても「が」ではなく「を」が来ることが多いのです。
 なお、地域差もあります。特に静岡・山梨・長野などでは、「飲む」などを用いた「単純な文」であっても「を」が使われることが多いようです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-12 05:23:45 | 显示全部楼层
原帖由 老板是猪 于 2006-7-11 17:06 发表
「水が飲みたい」「水を飲みたい」。
那句是对的阿??

都可以哦
以前聽老師說過,『を』是相對於『飲み』;『が』是相對於『たい』,就文法上都說得通,也都有人這麼用。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-7-12 07:05:01 | 显示全部楼层
我觉得都对!

飲む 为自动和他动的5段动词,所以以上两种说法都是可以接受的!

个人意见!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-17 10:45

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表