咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 639|回复: 2

[翻译问题] 拜托各位!!急。化学方面的两句翻译,求各位大虾帮忙译成日文

[复制链接]
发表于 2006-8-24 17:49:05 | 显示全部楼层 |阅读模式
按产品规定的配比和稀释比例混合后测定。如稀释剂的使用量为某一范围时,应按照推荐的最大稀释量稀释后进行测定。
如产品规定了稀释比例或产品有双组分或多组分组成时,应分别测定稀释剂和各组分中的含量,再按产品规定的配比计算混合后涂料中的总量,如稀释剂的使用量为某一范围时,应按照推荐的最大稀释量进行计算。
   

以上两段话,因为领导要我本日之内给她回复,恳请各位高手尽快帮我一下啊!!!!!!!!!!!!(我看着中文都难理解)
回复

使用道具 举报

发表于 2006-8-24 23:42:44 | 显示全部楼层
按产品规定的配比和稀释比例混合后测定。如稀释剂的使用量为某一范围时,应按照推荐的最大稀释量稀释后进行测定。
規定された希釈比例に混合してから測定します。希釈剤の用量が一定の範囲であるときは説明書の最大希釈量に希釈してから測定します。
如产品规定了稀释比例或产品有双组分或多组分组成时,应分别测定稀释剂和各组分中的含量,再按产品规定的配比计算混合后涂料中的总量,如稀释剂的使用量为某一范围时,应按照推荐的最大稀释量进行计算。
製品の希釈比例が決められてる場合、あるいは製品が二つおよびそれ以上の成分でできた場合は、希釈剤と各成分の含量を測定してから、製品に規定してる比例に混合後の塗料中のトータルを計算します。希釈剤の用量が一定の範囲であるときは説明書の最大希釈量で測定します。


抓狂中!!!11

[ 本帖最后由 coldkq 于 2006-8-24 15:48 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-25 01:44:51 | 显示全部楼层
規定の配合と希釈率により混合した上測定するもの。シンナー剤の量は範囲が指定している場合、許容の最大限だけに希釈して測定するものとする。
製品は希釈比率が規定された場合、又は製品が二組分や多組分で構成されると、内にシンナー剤と各組分との含有量を測定した上で配合し又塗料の総量を計算するものです。シンナー剤の量は範囲が指定している場合、許容の最大限だけに希釈して測定するものとする。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-18 23:39

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表