咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 339|回复: 2

[词汇问题] "名词+仕様"

[复制链接]
发表于 2006-9-7 21:27:57 | 显示全部楼层 |阅读模式
比如说,组织名+仕様.
请教这里的"仕様"该怎么译?
回复

使用道具 举报

发表于 2006-9-9 17:05:32 | 显示全部楼层
しよう【仕様】


〔「し」は動詞「する」の連用形から。「仕」は当て字〕
(1)やりかた。方法・手段。
「返事の―が気に入らない」
(2)「仕様書」に同じ。
――が無・い
〔「しよう」は、「しょう」とも発音される〕
(1)他に良い手段がない。やむを得ない。
(2)あきれるほどひどい。手に負えない。
「―・い子だね」
――も無・い
〔「しよう」は「しょう」とも発音される〕ばかばかしい。くだらない。
「―・いことで怒るな」

恐怕没有这种用法。请举例子。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-9-9 18:03:15 | 显示全部楼层
我也没有见过类似的用法,以下为词典中词条,供楼主参考


し‐よう【仕様】

しよう(‥ヤウ)【仕様】
(「し」は動詞「する」の連用形から。「仕」は当て字。「しょう」と発音されることもある。
1 物事を行う方法。行動の手段。*虎寛本狂言・三本柱「イヤ、能い仕様が有る」
2 「しようがき(仕様書)」の略。
仕様がない (「しよう」が「しょう」と発音されることもある)
1 なすすべがない。よい方法がない。「泣くよりほか仕様がない」
2 始末におえない。手に負えない。あつかいに困る。*松翁道話‐一・上「大家にうかうか暮したものは、どうも仕様のないものぢゃ」
仕様もない (「しよう」が「しょう」と発音され、「性」の字を当てることもある)
1 たわいもない。ばかばかしい。わけもない。*浄・妹背山婦女庭訓‐二「性(シャウ)もない子供のいふ事、取り上げて下さりますな」
2 つまらない。くだらない。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988


しよう【仕様】

しよう【仕様】
1 〔方法,手段〕a way; a means
どうしようもない  There's no help for it.
なんとかしようがありそうなものだ  There must be something we can do.
父に経済的援助を頼むよりほかしようがなかった  There was 「nothing for it [no other way] but to ask my father for financial help.
涙が出てきてしようがなかった  I could not hold back my tears.
しようのないいたずらっ子だね  You are such a naughty boy!
彼はそのことを友だちに言いたくてしようがなかった  He was itching to tell his friends about it.
今日は寒くてしようがない  This cold is unbearable.
2 〔物事の内容の規定〕(a) specification (通例複数)
仕様を変更する  change specifications
合成語 
仕様書 specifications

Progressive Japanese-English Dictionary, Second edition ゥ Shogakukan 1986,1993/プログレッシブ和英中辞典  第2版  ゥ小学館 1986,1993
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-19 14:43

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表