咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 665|回复: 4

[词汇问题] 三级题目求助,谢谢大家 好き嫌いを言わないで……

[复制链接]
发表于 2006-10-4 23:31:05 | 显示全部楼层 |阅读模式
1.好き嫌いを言わないで、なんでも食べる     にしなさい。
1 こと   2 べき    3 よう    4 ため
答案是3,这句我怎么都不看不懂。 是不是“既然不说喜欢还是不喜欢,那就怎么都吃吧” ? ように在这里起什么作用呢?

2. タクシーはもう外に 待たせて      。すぐ出かけましょう。
   1 みます   2 おきます  3 あります  4 しまいます
待たせ是 使让形吗?あります不是前接他动词的么?

3. うっかり電車の中に鞄を忘れてきて      。
1        いました 2 おきました 3 ありました 4 しまいました
答案是4,我觉得3也可以的啊,表包处于被忘记的状态?

4. 真夜中に友だちに電話を     、迷惑しました。
1 かけて  2 かけられて 3 かけさせて 4 かけてくれて
答案是2,我选的是4。 我觉得 4给我打电话也可以的挖,why不行呢?

5. 味をみてみましたが、少し味が濃すぎる     よ。
1 そうです  2 らしいです  3 はずです 4 ようです
意思我知道,但是不清楚1,2,4的区别。答案是4。

6. 「タバコをやめようと思ったことはないんですか。」
  「いいえ、何度も     んですが、やめられなかったんです。」 
   1 やめた              2 やめて みた 
3 やめようと した         4 やめる ことに した
答案是3。 首先ようと した是什么意思。 其次整句话的意思我也看不大明白:
“不想戒烟了吗?  不是的,几次想戒,都戒不了” 是这个意思吗?

7. 「どうしてもあと50万円ほど足りないなあ。」
  「こうなったら、サラ金から借りる      ね。」 
1 だけだ   2 ばかりだ   3 べきだ   4 しかない
   答案是4。 全句看不懂

8. 「木村専務はいらっしゃいますか。」
  「あいにく木村は     が、何か急用でございましょうか。」
   1 でかけました        2 でかけて います
3 でかけて おります     4 でかけて いらっしゃいます
答案是3, 1为什么不可以呢?

9. 「うちの子は魚を     ので、困っています。」
  「最近は骨を取るのが面倒で、魚を嫌がる子供が増えているんですよ。」
   1 食べたい           2 食べたくない   
3 食べたがらない        4 食べたがって いない
答案是3,我选的是4。 怎么该持续的时候我没选持续的,不该持续的我偏就选这个。 该怎么处理,怎么看什么是持续的,什么是不持续的呢。

里面有点多,不过我相信对大家不是难题,只是我基础太薄弱了,很多题都专了牛角尖.
谢谢大家哦

建议使用关键字  请楼主留意标题格式。。。
http://coffeejp.com/bbs/viewthre ... &extra=page%3D1

[ 本帖最后由 龙猫 于 2006-10-7 03:35 编辑 ]

评分

1

查看全部评分

回复

使用道具 举报

发表于 2006-10-5 01:13:15 | 显示全部楼层
1.动词连体形+よう(に)表示"要求,希望"等意思. 本句可以理解成"别说什么喜欢不喜欢的, (每样)都吃一点"
2.pass~~我的理解: 待つ→待たせる, 他动词的使役动词为他动词....抑或是一种惯用说法....
3.~てしまう表示完了,结束, 一般用来表示不好的,消极的结果,比如忘れてしまう、壊れてしまう....
4.这里用"に+被动语态表示"我被打电话",即"别人打给我". 本句话的主语是"我"而不是"友だち", 所以不能选4
5.首先排除3, はず有"应该,应当"的意思. 余下的そうだ、らしい、ようだ, 不是一两句话说得清的, 建议楼主网上找一下3词的具体用法, 论坛里应该也有
6.动词未然形+推量助动词(よう/う)+とする表示打算做XXXX, 整句的意思是
A:没想过要戒烟吗
B:不(不是没想过),但几次想戒,都戒不了
7.A:(无论如何筹钱)还差50万呢...
B:(这样的话)只有向サラ金(面对公司职员以及家庭主妇的一种高利贷)借了
选4, ~ しかない表示只能,不得不
8.~ておる表示动作正在进行的状态, 再比如说某人出差了,一般都用"彼は出張している"而不用"彼は出張した"..我的理解应该是一种习惯吧...
9.如果主语不是"うちの子"而是"我", 那答案就显而易见了

以上,仅供参考
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-5 02:14:34 | 显示全部楼层
好き嫌い   挑食
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-10-5 22:50:30 | 显示全部楼层
5. 味をみてみましたが、少し味が濃すぎる     よ。
1 そうです  2 らしいです  3 はずです 4 ようです
意思我知道,但是不清楚1,2,4的区别。答案是4。

9. 「うちの子は魚を     ので、困っています。」
  「最近は骨を取るのが面倒で、魚を嫌がる子供が増えているんですよ。」
   1 食べたい           2 食べたくない   
3 食べたがらない        4 食べたがって いない
答案是3,我选的是4。 怎么该持续的时候我没选持续的,不该持续的我偏就选这个。 该怎么处理,怎么看什么是持续的,什么是不持续的呢。

还有这2道题,谁可以帮帮忙啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-5 23:56:39 | 显示全部楼层
そうです
表示样态,相当于 好像、似乎
前面接动词时,用动词的连用形;接形容词和形容动词时,用词干+そう


ようです
表示推测,相当于 好像
这个推测表示主观推测


らしいです
同样表示推测,不过这个表示客观推测
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-19 18:37

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表