咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 702|回复: 9

[其他问题] 请教日语一级题目

[复制链接]
发表于 2006-11-18 05:18:36 | 显示全部楼层 |阅读模式
このぶんではどうやらあすも雨らしい。
这句话是什么意思?

この町に大きな自動車工場ができるので、来年には労働人口が大幅に変化___と思われる。
1.される 2.させる 3.する 4.した
答案是:3 为什么呀?

山川さんは、この間彼自身が入院した時の話をして、「ぼくは手術の前には水が飲めなくて、それはつらい思い___。」と言った。
1.をさせる 2.をされた 3.をした 4.をする
答案选3,我选了4啊啊..为什么是3?

山田さんの話し方は発音がきれいで聞きやすく、さすがに元アナウンサーだった___。
1.うえのことである 2.ばかりのことはある 3.だけのことはある 4.はずのことである
答案1,这几个都是什么意思啊?



建议使用关键字  请楼主留意标题格式。。。
http://coffeejp.com/bbs/viewthre ... &extra=page%3D1

[ 本帖最后由 sinobi 于 2006-11-21 22:01 编辑 ]

评分

1

查看全部评分

回复

使用道具 举报

发表于 2006-11-18 05:46:09 | 显示全部楼层
1.ぶん=状態、状況の意味です(辞書にはある)

2.労働人口が~変化すると思われる。まだ発生していないことだから。

3.以前の話なので、過去形です

4.(達人たちにお願い)

(ご参考まで)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-18 06:01:38 | 显示全部楼层
山田さんの話し方は発音がきれいで聞きやすく、さすがに元アナウンサーだった___。
1.うえのことである 2.ばかりのことはある 3.だけのことはある 4.はずのことである

正解は「3.だけのことはある」 (答案=1はまちがい)
さずがに元アナウンサーだっただけのことはある。

「~だけのことはある」=それにふさわしい価値や効果が十分に備わっている意を表す。
「やってみるだけの事はある」「がんばっただけのことはあった」
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-18 06:56:54 | 显示全部楼层
全く         完全,实在;非常,很。
まったくよい本だ/真是本好书。

全然(ぜんぜん[下接否定]一点也不…,根本不…。
英語は全然できない/英语一点儿也不会。

  総じて      总之,一般说来, 总的说来。
金持ちは総じてけちなものだ/有钱人基本上都是吝啬鬼。

  多少(たしょう) 多少,稍微(名)多少
多少知っている/多少知道一些。多少を問わない/不拘多少。

  断然   显然;确实、显然、绝对;毅然、坚决
(下接否定)决不。私より彼のほうが~上手だ/他比我显然(绝对)高明。

  当分        目前,暂时
改築のため当分店を休みます/因改建暂停营业。

  二度と     再(也不),(不)再
~ない機会/再也没有的机会.もう~言わない/再也甭说了

  薄ら(接頭)薄;微、小; 总觉得、模糊感到
~寒い/有点寒意,冷嗖嗖

  本来       本来,原来; 应该,按道理。
本来なら厳重に注意するのだが/按道理应该特别注意,但…。

  猛然(もうぜん)     猛然、猛地、猛烈地
人に~と食ってかかる/猛地向人顶撞。

  决まって(=いつも、きっと、必ず)   

             一定,必定,准,经常
旅行談は~誇張が多い/旅行归来的谈话总是有些夸张。

  无理に     勉强;无理;硬;过分
満員電車に無理に乗る/硬挤上满员的电
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-18 07:43:12 | 显示全部楼层

这个答案写错了...是选3.非常抱歉

山田さんの話し方は発音がきれいで聞きやすく、さすがに元アナウンサーだっただけのことはある。
那这句话翻成中文应该怎么翻?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-19 04:01:59 | 显示全部楼层

这句句子怎么翻?

欠点というものは、まず本人がそれを___しないと直せない。
1.向上 2.自覚 3.始末 4.処理

选2,怎么解释?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-19 06:04:47 | 显示全部楼层

语法

連休中、海や山は言うに___、公園や博物館まで親子連であふれていた。
1.および 2.およんで 3.およばず 4.およばなくて
答案3, 4和3有什么区别?

好きなことを我慢___長生きしたいとは思わない。
1.してまで 2.せずとも 3.させないで 4.されるくらい
答案1,什么意思?

皆さんお帰りになった___、そろそろ会場を片付けましょう。
1.ことに 2.ことで 3.ことだし 4.こととて
答案3,啥意思?

わざわざ__、私は自分の責任を認めている。
1.言われるには 2.言うにあたらず 3.言うからしても 4.言われるまでもなく
答案4,为什么2不对?是不是「にあたらない」不可以用「にあたらず」这样的形式?

100円も払ってこんな役に立たない機械を買うのは君___。
1.だけのものだ 2.ほどのものだ 3.ぐらいのものだ 4.ばかりのものだ
答案3,为什么呢?

土地が高い都会では、家などそう簡単に手に入る___。
1.べきだ 2.べくもない 3.べきではない 4.べからざるものだ
答案2 ,这句话怎么解释?啥意思啊?


不好意思,偶滴问题比较多,因为偶日语比较差,还望各位高人多多指点啊..
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-19 11:30:45 | 显示全部楼层
だけのことはある

真不愧是...

这是二级语法...楼主没考过二级?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-19 11:44:10 | 显示全部楼层
連休中、海や山は言うに___、公園や博物館まで親子連であふれていた。
1.および 2.およんで 3.およばず 4.およばなくて
答案3, 4和3有什么区别?

およばず...语法啊...およばなくて人家没那说法...


好きなことを我慢___長生きしたいとは思わない。
1.してまで 2.せずとも 3.させないで 4.されるくらい
答案1,什么意思?
まで...就连...这题没有难的词吧...直接翻就行了...

皆さんお帰りになった___、そろそろ会場を片付けましょう。
1.ことに 2.ことで 3.ことだし 4.こととて
答案3,啥意思?
大家都回去了,也该打扫一下了...


わざわざ__、私は自分の責任を認めている。
1.言われるには 2.言うにあたらず 3.言うからしても 4.言われるまでもなく

までもなく有批评责难的口气,而にあたらず只劝告,告戒的语气...

100円も払ってこんな役に立たない機械を買うのは君___。
1.だけのものだ 2.ほどのものだ 3.ぐらいのものだ 4.ばかりのものだ
买这种没用的机械的人也只有你了...

土地が高い都会では、家などそう簡単に手に入る___。
1.べきだ 2.べくもない 3.べきではない 4.べからざるものだ

べくもない...不可能,不应该,不会...




楼主问的都是一级的真题咧...而且这些语法都是最基本的...

楼主今年考一级?要像这样的话...恐怕很难...
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-20 03:21:45 | 显示全部楼层

是啊

虽然是最基本的语法,但是对我来说也有弄不懂,弄不透的地方啊,与其自己乱理解那不如问问别人了.
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-20 12:27

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表