|
请教下面1994年的4道语法题,答案用红色标出了。
問(1) 帰国する日にパスポートをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼の_______。
1.やるべきことだ 2.やりたいことだ 3.やりそうなことだ 4.やるらしいことだ
为什么不能选4?
問(2) 彼が生活に困っているというから、お金を貸したのに、そのまま姿を消してしまい、今となっては_______。
1.あきらめきれない 2.あきらめかねない 3.あきらめるまでもない 4.あきらめるよりほかない
这道题怎么理解,不太明白?
問(3) ノーベル賞を受賞したT氏は、少年時代、劣等生だったという。あの人_______そうなのだから、わが子が劣等生だからといって深刻に悩む必要もない。
1.だけが 2.にとって 3.にして 4.ともなると
这道题怎么理解,不太明白?
問(4) 小さな個人商店を世界的な企業にまで成長させたH氏は、自分の人生を失敗の連続だったと語ったことがある。氏のように失敗に耐えられる_______、成功は望めないということを改めて思い知らされた。
1.ばかりだと
2.ぐらいでないと
3.ぐらいだと
4.までもないと
为什么不能选4,我觉得也说得通呀?
[ 本帖最后由 xupengcheng 于 2006-11-23 12:59 编辑 ] |
|