咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 521|回复: 6

[语法问题] わりには、べく、からして、だからこそについて教えてください。

[复制链接]
发表于 2006-11-25 05:21:47 | 显示全部楼层 |阅读模式
1.仕事が速くて正確なことにかけては、わが社で彼の右に出るものはいません。
問:翻訳してください
2.年の(    )体カがあるといえますが、あまり無理をしないようにしてください。1.かぎり  2.わりには  3.上では  4.くせして  
問:わりには、にしては、くせにの違いは何ですか?なぜ2を選ぶ?
3.いま電話があって、田中さん、1時間遅れて来る(    )ことです。
1.との  2.かの   3.とか  4.そう
問:なぜ1を選ぶ?
4.今度の事故は起こるべくして起こったことだ。
問:べくの用法?
この不況では昇給なんてのぞむ(    )もない。倒產しないだけましだよ。
    1.べく   2.わけ   3.こそ  4.よう
5.彼の字は汚い。書いた本人(    )、読めないほどだ。
1.からこそ  2.からして  3.どころか  4.ところで
問:なぜ2を選ぶ?
6.今さらどんなにくやしがったところで、取られたお金が(    )。
1.戻ってくるかもしれない 2.戻らずにはすまない  3.戻るわけではない 4.戻らざるをえない
問:なぜ3を選ぶ?
7.ほかにはない、ほかならないがありますか?それでは意味は?
8.子どもが減っているので、受験戦争も緩和されるだろうと思いきや、親は「一人か二人しかいない子ども(    )いい学校に入れたい」と、ますます熱を上げ始めた。1.といえども  2.だからこそ  3.次第では  4.こととて
問:だからこそ的用法以及这句话的翻译。

[ 本帖最后由 yolanda1982 于 2006-11-25 08:30 编辑 ]
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-25 21:25:18 | 显示全部楼层

お願いします

お願いします
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-25 21:50:11 | 显示全部楼层
1.仕事が速くて正確なことにかけては、わが社で彼の右に出るものはいません。
問:翻訳してください
在工作速度和正确性(这么翻觉得怪怪的)方面,我们公司里没人能超过他.
2.年の(    )体カがあるといえますが、あまり無理をしないようにしてください。
1.かぎり  2.わりには  3.上では  4.くせして  
問:わりには、にしては、くせにの違いは何ですか?なぜ2を選ぶ?
3.いま電話があって、田中さん、1時間遅れて来る(    )ことです。
1.との  2.かの   3.とか  4.そう
問:なぜ1を選ぶ?
との貌似有竟然 惊讶的意思吧
4.今度の事故は起こるべくして起こったことだ。
問:べくの用法?
这里是べくして的用法
べくして是早该-----的意思   发生了早该发生的事故

この不況では昇給なんてのぞむ(    )もない。倒產しないだけましだよ。
    1.べく   2.わけ   3.こそ  4.よう
べくもない 不可能
5.彼の字は汚い。書いた本人(    )、読めないほどだ。
1.からこそ  2.からして  3.どころか  4.ところで
問:なぜ2を選ぶ?
からして   站在某人的立场来讲   即使是写字的本人(他)
6.今さらどんなにくやしがったところで、取られたお金が(    )。
1.戻ってくるかもしれない 2.戻らずにはすまない  3.戻るわけではない 4.戻らざるをえない
問:なぜ3を選ぶ?
わけではない  不可能   被拿走(偷)的钱不可能回来的
7.ほかにはない、ほかならないがありますか?それでは意味は?
除了------别无选择
8.子どもが減っているので、受験戦争も緩和されるだろうと思いきや、親は「一人か二人しかいない子ども(    )いい学校に入れたい」と、ますます熱を上げ始めた。
1.といえども  2.だからこそ  3.次第では  4.こととて
問:だからこそ的用法以及这句话的翻译。
だからこそ  正因为
本以为孩子减少了,受験戦争(具体意思忘了,差不多应试教育之类的意思)会缓和下来的,谁知道家长却说"正因为只有一两个孩子,所以想让孩子进到好的学校去",结果(应试教育)又开始热起来了.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-26 01:01:22 | 显示全部楼层
1,論工作的速度及準確度,我們公司還沒有一個人能超過他。
3,"どのこと”連用詞,通常轉速某件事時使用
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-26 01:11:19 | 显示全部楼层
1.仕事が速くて正確なことにかけては、わが社で彼の右に出るものはいません。
問:翻訳してください
在工作快速,准确方面,我们公司里没人能超过他.

2.年の(    )体カがあるといえますが、あまり無理をしないようにしてください。1.かぎり  2.わりには  3.上では  4.くせして  
問:わりには、にしては、くせにの違いは何ですか?なぜ2を選ぶ?
わりには  与......相反
にしては  以前项为基准,后项往往与其相反
くせにの  明明(多用非难语气)

3.いま電話があって、田中さん、1時間遅れて来る(    )ことです。
1.との  2.かの   3.とか  4.そう
問:なぜ1を選ぶ?
好像不是毒男说的那样哦~~~

7.ほかにはない、ほかならないがありますか?それでは意味は?
ほかにはない 没有其它的了
ほかならないが 没有其它的可能(别无可能)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-26 17:34:00 | 显示全部楼层
3.いま電話があって、田中さん、1時間遅れて来る(    )ことです。
1.との  2.かの   3.とか  4.そう
問:なぜ1を選ぶ?
如果没记错的话, 3 是表"左右"的意思, 相当于"ぐらい”.

PS: 今天去学校问一下老师,如果错了,我再来纠正~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-27 05:28:29 | 显示全部楼层
这道题我搞不定了, 因为我居然以为是选3, 所以问老师时, 她也没多看,就说是"传闻" ~~~ 刚才重新看了下题, 原来是选1啊~~~

我以前做过, 真是感觉1就是"左右"的意思~~~~ 晕死, 搞不定了~~~ 有高人的话就出手吧~~~~ 谢先~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-21 13:21

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表