咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 812|回复: 12

[语法问题] 几个一级语法题

[复制链接]
发表于 2006-11-26 04:15:59 | 显示全部楼层 |阅读模式
94年:帰国する日にパスポ—トをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼の___
1.やりそうなことだ   2.やるらしいことだ
1を選び理由が何か? 有一本书上説やる是将来时所以不选2,那么1中的やりそうな不是将来时?
不景気になってからというもの、長年、会社に貢献してきた人でさえ、会社を____
1.やめさせられている    2.やめないではおかない
为什么选1不选2 ?
92年
私は、彼がなぜ人を困らせるようなことばかりするの___わからない
为什么选“か”
93年
下記に転居しました。お近くに____の節はぜひお立ち寄りください。
1.おじゃま   2.おこし   3.おあり   4.おいき
为什么选2? 这句话是什么意思?下记是什么?
初めてそこを訪れたとき、___美しい街だろうと思った。
1.いかほど  2.なんという  3.なにほど
为什么选2, 1、3是什么意思?
另外,捺印、酔っ払い、堰、说伏、眩晕、上出来、苛立、车椅子怎么读?
どうもありがとうございます!!!  
回复

使用道具 举报

发表于 2006-11-26 04:25:57 | 显示全部楼层
94年:帰国する日にパスポ—トをホテルに置き忘れてくるなんて、いかにも彼の___
1.やりそうなことだ   2.やるらしいことだ
1を選び理由が何か? 有一本书上説やる是将来时所以不选2,那么1中的やりそうな不是将来时?
そう=らしい  そうもないって、覚える??雨が降りそうもないって~~

不景気になってからというもの、長年、会社に貢献してきた人でさえ、会社を____
1.やめさせられている    2.やめないではおかない
为什么选1不选2 ?
长年工作,为公司做了贡献的人也不得不(被迫)辞职~~
ないではおかない  不XXXX就不行.....---->不通吧?

92年
私は、彼がなぜ人を困らせるようなことばかりするの___わからない
为什么选“か”
か--->不确定的东东后都加它....

93年
下記に転居しました。お近くに____の節はぜひお立ち寄りください。
1.おじゃま   2.おこし   3.おあり   4.おいき
为什么选2? 这句话是什么意思?下记是什么?
”おこし”は”きる”の敬語じゃない~~

初めてそこを訪れたとき、___美しい街だろうと思った。
1.いかほど  2.なんという  3.なにほど
为什么选2, 1、3是什么意思?
なんという。。。だろうーーーー>感叹~
多么~~~~~

另外,捺印、酔っ払い、堰、说伏、眩晕、上出来、苛立、车椅子怎么读?
捺印(なついん)、酔っ払い(よっぱらい)、堰(せき)、说伏(せつふし??)、眩晕(めまい)、上出来(じょうでき)、苛立(いらりつ???)、车椅子(くるまいす???)
おい、ほんとうに1級の言葉ですか???難しい~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-26 04:54:30 | 显示全部楼层
2.やるらしいことだ ←こんな日本語はない。変。
お近くにお越しの節はぜひお立ち寄りください ←慣用句。お越しになる=来るの敬語
说伏 ←これは読めないなぁ。こんな熟語あるのかしら?「説き伏せる(ときふせる)」
苛立 ←苛立ち(いらだち)「ち」が必要。
車椅子 ←くるまいす
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-26 05:07:12 | 显示全部楼层
ありがとう
下記に転居しました。お近くにおこしの節はぜひお立ち寄りください の意味は?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-26 05:07:22 | 显示全部楼层
2.やるらしいことだ ←こんな日本語はない。変。
ーー>実はこの問題は前は先生に聞いたけど~~~だから私は今わかってるけど、うまく説明できませんねえ~~~うーん~~~”そうもない”=可能性がない
おっけ、中国語で説明しましょう~~~(必殺技だから~~~~~^^)
やりそうなことだ 像他做的事~~

お近くにお越しの節はぜひお立ち寄りください ←慣用句。お越しになる=来るの敬語
说伏 ←これは読めないなぁ。こんな熟語あるのかしら?「説き伏せる(ときふせる)」
苛立 ←苛立ち(いらだち)「ち」が必要。
車椅子 ←くるまいす

勉強になりました、どうも~~~~~~~~^^
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-26 05:09:42 | 显示全部楼层
下記に転居しました。お近くにおこしの節はぜひお立ち寄りください

已搬到了下述地址. 如果您到附近地方时, 请一定要顺便来我家造访.
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-26 05:10:53 | 显示全部楼层
やるらしいことだ なぜ変だなあ。。。 そう=らしい以上、なぜ2を選ばない?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-26 05:13:58 | 显示全部楼层
晕菜,我那样解释反而把楼主弄的更晕了~~~

そうもない~~~

雨は降りそうもない

様態ですよ~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-26 05:14:06 | 显示全部楼层
なるほど、ありがど
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-26 05:17:07 | 显示全部楼层
那句话意思懂了,可是不好意思そうもない是什么东东。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-11-26 05:23:09 | 显示全部楼层
ごめん、今わがっだ。様態ですが。。。誠にありがとう
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-26 05:23:41 | 显示全部楼层
そうだ 可以表传闻也可表样态,区别如下:

传闻:
降るそうだ   降らないそうだ
寒いそうだ   寒くないそうだ
元気だそうだ  元気ではないそうだ
学生そうだ   学生ではないそうだ

样态:
降りそうだ   降りそうもない
寒そうだ    寒くなさそうだ
よさそうだ   よくなさそうだ
元気そうだ   元気なさそうだ~~

今"そうもない"の意味がわかった??:P
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-11-26 06:05:18 | 显示全部楼层
第一个らしい 是有根据的好像.
每二个  因为させられる它有被迫的意思
第三个因为你不知道,所以用か
第四个 おこし 是搬家的意思
なんという有感叹的意思,是我觉得它是多么美的街道啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-21 13:07

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表