有一些日语语法,大家一起来分享
' f' ~4 ]& b2 z6 G; w
, X( z( H! ~0 Z! b8 X一、それとも、あるいは、または0 _" a- c- a4 d
0 Y& b, O1 Y2 T5 e' g
(1)それとも9 T) f/ p1 X& N6 J. [
用于「AかそれともBか」、「AそれともB」疑问句。 M. y7 K) i! C, U4 I+ }" E
バナナ、それともみかん、どっちが食べたいの? 1 a) t# b$ h% X; X
香蕉还是桔子,想吃哪个?. k- y3 l7 A0 _* R7 P
誰か来たのだろうか、それとも風の音だろうか。
9 U7 {+ r2 j" [$ n有人来了,还是风的声音。$ Y' u* G* u2 R! t; {
(2)あるいは(或いは)
- a8 H/ E1 r% ]0 r/ ^①「Aか、あるいはBか…」,可以用「または」「それとも」替换。4 R* p4 H* C$ S( K: k& H4 A) t
洋食かあるいは和食か、どちらかをお選びください。
9 A8 {7 M( d9 a; ^# K' t西餐还是日餐,你定吧。
2 s2 C2 z+ {6 D( b/ Q医者を呼んできましょうか、あるいは薬でも買ってきますか。
9 |) y* G% V+ S6 |3 K叫医生来,还是买药来?9 m6 F3 \" V! q$ U
②「AあるいはB/AかあるいはB」,可以用「または」替换。
2 B' k Z. s. A3 M4 d! \黒あるいは青のインクを使って書きなさい。% F0 A! I3 k+ c) t
用黑色或着蓝色墨水写
4 T/ M) l7 U5 {- L, c, y. z. W: D歩いて行けば間に合わない。バスかあるいはタクシーで行こう。9 ~" v' V. B( b
走着去赶不上了。坐公交车或者出租车去吧。
0 A0 V' |4 A: k& {" d③「AもあるいはBも…」,表示两者都……。) m$ P. x0 O% Y+ C! S6 [
傘もあるいはレインコートもこの雨ではまったく役に立ちません。$ W, @7 I/ i6 m
伞和雨衣对这场雨都完全没用。
( Y! X% j; L: O' k1 Eお土産屋で買っても、あるいは駅の売店で買っても、値段は同じでしょう。
5 `0 v/ t+ n1 s# C( y2 {在礼品店买和在车站小卖店买,价格都一样。3 V$ k, }. y- ]/ i# {$ v6 q* D
(3)または ! k+ u; j* {: W2 C
用于疑问句时可以用「あるいは」「それとも」替换,非疑问句时可以用「あるいは」替换。( y, \8 y. m( T* O, |
日本円または米ドアでお支払いができます。
* G: h3 x) F# m$ ~! o! c可以用日元或美元支付。
% X7 |- m' D E8 g答えは英語または日本語で書いてください。1 v) l& X% J& B/ O4 b. \9 a( L
请用英语或日语写答案。
1 b9 B; i7 s0 r$ X- r' m 5 I. U; r# d7 ?+ h
二、…なくてはならない(本文)
) i$ O9 Y% G; [1 G! k, i
2 n. X: {' X, X' F" K% e7 P. t意思和「なければならない」相同,表示必须作某事
1 D' v* c% i; Y+ b君はもっと勉強しなくてはなりません。* T4 q, Q6 p. `( H
你必须要更努力的学习。
# }) N( }/ h0 E C* [: a" K今日十一時までに帰らなくてはなりません。, \% g6 G( x- f; }6 ^
今天十一点前必须回来。2 ~$ q+ D) I% Z$ Z4 _! X3 q# e
$ f8 m3 j( F8 O! Q- ^# y# n8 c
三 、…とよい% \, B ?" e+ X8 U: g
' A1 J5 m! l6 t, z! b& x1 X表示建议。
$ y" F9 B7 ^& u4 |7 l! u% g8 Q忙しかったら、誰かにて伝ってもらうとよいです。2 m" y7 h" m6 X) N1 g& v0 U0 U
如果忙的话,可以叫人来帮一下。; J" \7 I( g0 w5 w% v0 k6 }) O
もっと本が読みたいのなら、学校の図書館へ借りに行くとよいです。) ~# g! [0 P* u- |
如果想看更多的书,可以去学校图书馆借。
! Z: n0 i9 x% i$ e. s3 k+ s8 z- q* }: c2 S& }
四、「込む」构成的复合动词
+ K" E8 j( e' x" y3 I6 [
3 ]1 k9 A; f$ a& R, B(1)表示进入。
5 H3 D# S/ H( e( c& w- L' B8 O8 R子供がプールに飛び込みました。
/ o( V' s' v. R( w9 }小孩跳入游泳池。
& e- g; j" L* G3 w7 E' ~9 [風が部屋の中に吹き込みました。
; i( ?/ y' t9 `% d风吹入房间。
, u* e8 B4 `8 ]* D(2)表示深入或持续$ Q& m/ T3 {5 ~+ A) J
彼はその手紙を読んでから、ずっと考え込んでいます。 . G5 @$ H0 K! o: F [( [; x, C5 k; n3 S
他读了那封信后,一直沉思着。
6 _. e3 I5 ?- ]) b. `会議中、彼はずっと黙り込んでいます。 D( b8 n/ i1 v, C
会议中,他一直沉默着。
/ K9 m5 o0 Y1 ]( A% m
: L! D/ \' o7 _五、「付ける」と「付く」% z8 B* U3 X9 o$ {1 f- o
: W P6 u7 `* k* [; x. J(1)付ける
* h. [5 E3 C" o2 X6 l# h①表示写上、记上、注上
6 x: v+ E& L3 A3 Z3 p次の漢字にふりがなをつけなさい。
6 s& G8 f* u0 e# G3 A请把下列汉字注上假名。3 u' j: p8 E q- g( L. X9 x' l
その勘定はわたしにつけておいてください。
: t+ z2 z# F8 r( ~; w那笔帐请记在我帐上。& y) Q3 s+ A K% d
②表示涂上,抹上
$ `% D" _6 _$ L$ n傷口に薬をつけました。
1 ?( ~6 ]# t4 x. j伤口上涂上药。
$ E0 b4 k5 E4 @/ x+ b髪の毛に油をつけました。
. S$ m7 r5 A6 L3 {" o头发上抹上油。+ J' C2 @8 u% Y+ M3 e8 Q1 Z
③表示附加0 o6 r+ L9 @. S/ J
カードをつけて花屋さんに花を届けてもらいました。% R" T% J) k, Y S7 k
附上卡片请花店老板送花。
! b- L$ U$ p: b; B3 T3 \李さんはとても厳しい条件をつけて王さんにお金を貸してあげました。" m/ g2 Z$ Y! a5 K
小李附带了很苛刻的条件借钱给小王。3 t$ G0 d* g7 B9 {; G* [
④表示熟练,养成,生长5 m- H, K6 X$ \: z
子供のころから、よい習慣をつけなければなりません。( t; X+ I$ W3 H$ p5 K
从小开始,必须养成好的习惯。( o& X# e I* j1 k0 J; O7 b
⑤表示装上: {; N6 S2 l7 R( O* {7 S( a2 M
事務室に電話をつけました。# [" ?7 q: x* `, o9 z
给办公室接了电话。
3 \. b' z6 r6 ~4 ~⑥表示打分、起名8 e. r% o |' D4 t
私の名前は祖父が付けてくれたのです。$ C, r5 Y1 P; F0 L
我的名字是祖父给起的。
& h e' ?5 q. Y. T8 G, q" y- U! Qこの先生はとてもまじめで、学生の宿題に全て点数をつけています。
& z9 V8 F s3 l* g这个老师很认真,学生的作业全都打了分。1 G& I5 J, u1 X5 F2 B1 y- O3 p
(2)付く
& y. l8 v% Q2 \% R/ c- U- @/ B. W! V①表示留下,记下 m0 h$ R. v7 x2 _6 Y* Q
文学の道に彼の足跡がついています。& q6 y2 ]3 l& W5 E
文学的道路上留下了他的足迹。% E T$ ~+ d! @- C# f3 J4 D* I: C! M4 t7 Y
その勘定はもう帳面についています。
4 i! d( P o3 c: U. e% G那笔帐已经记在帐面上了。
4 l# i$ I, F, J2 y& G; ^* ~9 P) y: g" j# G②表示沾上、粘上
1 Z9 p/ U0 P: m2 R白いシャツにインクがついています。6 X8 p$ K/ s' F# i
白衬衫上沾着墨水。
! R4 X W4 [5 s" w7 E+ {のりをたくさんつけたので、もうしっかりついていて取れないよ。9 o& D+ k7 a8 N5 @" D2 ?' L5 S s% o
由于涂了很多浆糊,已经粘得很牢,不能取下。
2 z. b* T# W' C' x③表示附加' l; H# {2 Q8 n$ z% F- t
この教科書にはテープがつきます。( l1 E' T# ]3 y
这本教科书附有磁带。# [3 T: R& S* b+ ?, T7 \. v
そのお金を借りるには厳しい条件がついています。
5 z" A0 I+ V& q3 D7 I, f% r) A借的那笔钱附有苛刻的条件。5 m& w3 Y9 M, i- t- P' P' j, t
④表示长进、提高、养成7 v: a2 x/ l- A
この子はだんだん力がついてきました。/ ]/ _) N+ {: C6 M9 U
这个孩子力气渐渐大了起来。% V! c' `" y6 B7 |4 U2 e
悪い癖はつきやすくて、直りにくいです。1 T$ y% ]* {2 G2 l
坏习惯容易养成,难以改正。* b/ k0 V3 ]8 Y) {, X1 U, e/ N
⑤表示安装
L G6 m, E9 S$ {浴室にシャワーがついています。$ v+ I& L* O- f& c) q
浴室装有淋浴器。- I0 Z( q7 a) D; N2 C+ V' H9 K
部屋に電話がつきました。
8 j$ S% p; H# W) s* K房间装有电话。
6 L# p/ }+ a$ [: b0 n⑥表示跟随
& x" L5 |# A2 H6 S8 t3 r去年の夏休みに親について旅行をしました。6 h* c d& b9 n( U
去年夏天跟着父母去旅游。
# ]! ?$ v: g: I4 e先生の後について道を渡ってください。: v: G* D% E. s( r" i
请跟着老师过马路。( A! [' T* {0 w' q, ]2 {8 ?; b
* A s# ^" f K6 j6 U& h六、すると7 c+ w6 A3 ^9 K. E0 j7 ?. k) u5 g/ ]
3 L0 C% R7 U5 c5 N% K# s) Z
(1)表示继一事之后发生另一事,后项不能用于叙述意志性事项。
; `2 { ]4 K$ o2 ?" nおじいさんが竹を二つに割りました。すると、中からかわいい女の子が出てきました。
. v+ @: i* ~* \- a- n i" Q, C. h老爷爷把竹子一劈为二,于是,里面出来了一个可爱的女孩子。 ' e! W1 r s& w9 j& a, z; b" L
道を歩いていました。すると後から誰かが私の名前を呼びました。* ]6 E% @! Z4 w3 q1 d. J- U
正在走路,后面有人叫我。
" U. y# T$ ^. O- M4 k(2)表示以前项为依据,应当得出后项的结论。
9 D7 A1 L" y( t+ ?5 kA:あの店は毎月十五日が休みだね。# o# z6 y: u1 j# q Y7 L( n2 x: A2 B
B:今日は十五日ですよ。8 ]' l3 V9 M/ v/ u& }$ {
A:するとあの店へ行ってもだめだね。
% t. a( n; k6 J- h z3 @/ H4 q0 n5 _3 dA:那个店是每月15号休息吧。
0 Z( I/ `8 s9 @( ~/ `6 xB:今天是15号。% g3 H$ D7 c" G8 B7 h D( c/ @
A:这样的话,去了那个店也没用。; R& x8 S( V0 K( A% `
) l- H- _0 j' a! O, h7 R0 M% j4 Q七、「だす」构成的复合动词9 R( o" ?* {) C8 C. v
切手は、いつごろ、どこの国で考え出されたのでしょう。
; e+ M2 N2 }9 V* O! p(1)表示开始某动作# ?; d& f6 A. F6 a
あの人はおしゃべりです。話し出すと止まりません。5 i8 t1 c: U2 G8 C v* p
那个人是个多嘴子,一开始说就停不下来。2 K+ m4 s1 M; _
電車が動き出した。もう間に合わないのよ。
3 x/ r# D+ v7 U2 @. C8 ?电车开了,已经赶不上了。
9 N% v9 z* a0 R9 R(2)表示做出来,显示出来。
" r) M$ c3 {# | p2 f* Q6 G3 Q' t- V) F7 Tこの方法は彼が考え出したのです。
2 I w% H7 A* b" Z: v9 Y这个方法是他想出来的。
5 `5 f# w: R3 v9 e4 D' ?9 x9 f. ?その日のことがどうしても思い出せません。
8 Y O+ j( Q- L0 b: J; p) Z0 }那天的事怎么也想不起来。+ j1 w' Y, S0 w
2 x/ G4 e- \9 W1 S3 s* y) X6 C* \& A: H八、これでは…! x$ X4 c3 V: D, L# U) n+ D9 ~6 ]
これでは、せっかく郵便物が届けられても、お金がないと、受け取ることができません。
* T6 H% W7 g* u% {& v6 T表示若是这样。& [$ ?, }) n3 H7 `" H0 C
返すお金はない?これでは困るなあ。2 Q* k7 |* I; W2 m5 x1 ]
没钱还?这样的话就麻烦了啊。
7 M& X( C) u, @3 oずいぶん怒っているね。これでは話ができないね。% w* Y3 K Z/ F" m: W4 Y
他很生气呢。这样的话就不能谈了。
4 R# x9 n9 k( o' ]1 ^3 ?2 m7 u0 U# `
( v+ z1 E, w8 }- [: P |