29.試合直前の打ち合わせをしようと、選手たちはコーチの 3 集まった。
1.末に 2.ものに 3.もとに 4.際に
36.この製品は、アイデア 4 いろいろ使い方ができます。
1.がちに 2.ぎみに 3.限りで 4.次第で
37.小さな子供が真っ黒な穴の中一人だけ残されていたんで、 4 だけで涙が出る。
1.想像して 2.想像しよう 3.想像しない 4.想像する
39.ここから200メートルに 4 桜の並木が続いている。
1.沿って 2.応じて 3.際して 4.わたって
42.二回も同じ間違いをするとは、注意と足りなかったと 3
1.言う一方だ 2.言いっこない
3.言わざるを得ない 4.言うわけにはいかない
45.こんなところで先生に会うなんて、1
1.思っても見なかった 2.思ってもしょうがなかった
3.思わずにいられなかった 4.思ってはいられなかった
51.その俳優が大好きなので、ぜひ私に彼へインタビューを 3
1.して差し上げませんか 2.していただけませんか
3.させてくださいませんか 4.させていただきませんか
我对以上的题目的正确性抱有怀疑,现在逐一说明我的看法.
29.我选了4,按我理解的话我觉得应该是在那个时候集合的意思.
36.我选了3,当然4的话翻译得通,但我好象做过这道题,当时就是选的3,请达人帮忙
37.我选了2,我理解为"仅仅想象就要掉眼泪吧"
39.这道题我最不理解为什么要选4,当我看到这题的前半部分时,以及秒杀地选了1了,虽然选项4表示的是时间和空间,但我更认为1是正确的
42.这题,我选了4,新世界给出的答案是3,我试着翻译了一下"2次犯了同样的错误,不得不说不够注意" , 而如果选4的话就翻译为"2次犯了同样的错误,不可以说是不够注意了." 注意语境,很明显前半个句子给出的语境带有责怪态度.
45.这题我选了3,当时是靠语感..请达人帮忙翻译一下选3的句子.
51.我选了4,我的补习社的日语老师说过,ていただく要比てください来得更有礼貌更有韵味.
[ 本帖最后由 橘啓太 于 2006-12-5 22:35 编辑 ] |