咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 395|回复: 1

[词汇问题] 98年3级真题すいて いる 電車が 来ました

[复制链接]
发表于 2006-12-10 22:17:06 | 显示全部楼层 |阅读模式
1 すいて いる 電車が 来ました。
     1.ひとが すこしも のって いない 電車が 来ました。
     3.のって いる ひとが すくない 電車が 来ました
答案是3。1选项为什么是错误啊?
2. 校長先生______ せいとに じしょが わたされました。      1.が      4.から   答案是4。怎么不能选1吗?

3.   その ことは きのう 山田さんに つたえて______。
     1.おきます        3.あります
这里为什么没用过去时态啊? 1为什么不能选,我想可以表示“先给好我的”

4. A「わたしの 作った おかし、どうでしたか。」
B「あのう、まだ______。」
    2.食べていません     3.食べませんでした     4.食べなかったでした  
答案是2。 这里为什么用了持续状态呢? 我选了3。 另外问问3,4都表示没吃,有什么区别吗?

5. 1.何日 休みですか
     2.何日が 休みですか
查字典,何日表多少天后面不用加介词的。 那也就是2是错误的吧?没有这种用法?
回复

使用道具 举报

发表于 2006-12-10 23:54:00 | 显示全部楼层
人が少しも乗っていない電車=人がまったく乗っていない電車
乗っている人が少ない電車=空いている電車(车内很空,并没说车上没人)

先生が辞書が渡されました???(肯定不对)

表示状态,已经告诉了~~~

还没有吃。所以不能用过去时。
食べなかったでした(是错误的吧,表示过去时用一次就够了)

何日が休みですか=没有这种用法。

(ご参考まで)

[ 本帖最后由 山野屏风 于 2006-12-10 15:55 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-20 12:13

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表