|
本帖最后由 xumh0916 于 2015-8-28 10:22 编辑
感谢各位亲们的支持。。。。
希望我的努力可以给大家带来或多或少的帮助。。。
接下来,,
第2节。。。。
日语写作(课堂笔记)
2006/12/9
一、文章中不可出现口语化用语
例:改错
1、 ラッシュは大変ですね。
2、 報告とか見積り書とかを作った。
3、 この商品は安いですけど~
4、 母は~~って言った。
5、 仕方がないです。
6、 朝はじかんがないけど、~
7、 遅れなかったんです。
正确用法:
1、 ラッシュは大変ですね。 → ね 去掉
2、 報告とか見積り書とかを作った。→ 報告や/及び/と見積り書などを作った。
3、 この商品は安いですけど~ → けど 去掉
4、 母は~~って言った。→ 母は~~と言った。
5、 仕方がないです。 → 仕方がありません。
6、 朝は時間がないけど、~ → 朝は時間がありませんが、~
7、 遅れなかったんです。 → 遅れてしまいました/てしまったのです。
二、注意一些动词的正确连用形
例: 寝って× → 寝て〇 見って× → 見て〇 来って× → 来て〇
三、注意一些语法前面的接续规则
例:
1、 ~しませんと思いました。
2、 ~してみましょうと思いました。
3、 頑張りますと誓います。
4、 上手になりました気がします。
正确用法:
1、 ~しませんと思いました。 → ~しないと思いました。
2、 ~してみましょうとおもいました。 → ~してみようと思いました。
3、 頑張りますと誓います。 → 頑張ろうと誓います。
4、 上手になりました気がします。 → 上手になった気がします。
四、注意一些中文式的日文表达上的错误
例:
1、 順調しています。
2、 緊張な一日だった。
3、 充実の一日だった。
正确用法:
1、 順調に進んでいます。
2、 緊張して一日を過ごしました。/緊張した一日だった。
3、 充実した一日。
五、一些表达感情的词后不可接“と思っています”,因为会削弱其想表达的程度。
例:
1、 今でも忘れられないと思っています。
2、 とても悲しいと思っています。
3、 楽しかったと思っています。
正确用法:
1、 今でも忘れられないと思っています。→ 这句话想表达的是“到现在为止没有忘记任何事情”,表示肯定没有忘记。但如果加了“と思っています”,就有了“到现在为止好象没有忘记什么事情吧?”就含有了不确定的意味在里边了。(以下2句同)
2、 とても悲しいと思っています。
3、 楽しかったと思っています。
六、作文中经常出现的错误
例:改错
1、 夜8時までやっと完成しました。
2、 食事を済む
3、 バスを乗る
4、 私に励ました
5、 会議を参加する
6、 家を帰る
7、 時間をたつのが速い
8、 遠い所を住む
9、 天気が寒くなる
正确用法:
1、 夜8時までやっと完成しました。→ 夜8時までに/働いてやっと完成しました。
2、 食事を済む → 食事が済む/食事を済ませる
3、 バスを乗る → バスに乗る
4、 私に励ました → 私を励ました
5、 会議を参加する → 会議に参加する
6、 家を帰る → 家に帰る
7、 時間をたつのが速い → 時間がたつのが速い
8、 遠い所を住む → 遠い所に住む
9、 天気が寒くなる → 寒くなる(天気が去掉,日本人都是直接说变冷,而不是说天气变冷了。)
七、在作文中,一般不使用“さん”、“さま”、等称呼用语
例: トム?クルーズさん お客様
八、要注意文章的连贯性,尽量使用多一些接续词
例: まず → 次に → それから → そして/さらに → 最後
九、注意代词的使用方法
例: 母がこんなことを言いました。
(要说的话在下面,用こんな)
「~~~~~~」
その言葉は~~~~
(刚才说的话,用その)
十、作文练习
题目: 私の友人
要求: ? 友人を一人
? どんな人?詳しく
? その人を表す出来事
性格/特徴など
真人游戏|足球篮球|时时э彩| 六合投э注| 网络赚钱:顶级信用э提现百分百即时到账SO.CC |
评分
-
1
查看全部评分
-
|