咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1079|回复: 12

[翻译问题] 第五册新编课后翻译题p87。请高手指证!

[复制链接]
发表于 2007-2-7 03:10:57 | 显示全部楼层 |阅读模式
四月份要考翻译了。可是连新编第五册的课后翻译都做不出。真是太惭愧了。。
真后悔没好好去上课。这篇文章只翻了一半。一个字一个字打上来的。
希望哪位高手帮我看看,哪里有问题。。谢谢。
就这么几段翻了好几个小时。555

  朝ラジオのスイッチを入れると天気予報が聞こえてくる。新聞を眺めると、その一隅には天気図がのっている。これはわれわれの日常生活に天気が大きな影響を及ぼしていることを物語っている。もちろん、これは何も日本だけのことではない。外国でもラジオでは天気予報を放送するし、新聞には天気図がのっている。

    早上一打开收音机便可以收听到天气预报,一看报纸,有块地方登载着气象图。这就是我们日常生活中深受影响的天气的故事。当然,这并非日本才有的。外国的收音机也播报天气预报,外国的报纸也登载气象图。。

  しかし、日本人は外国人よりは、はるかに天気に対する関心が深いようである。手紙のはじめには、陽春の候(ころ)となりとか、暑さきびしき折りからなど、天気に関することから書き出すことが多い。また日本には季節感を基礎とした、世界独特の俳句という短詩が生まれた。芭蕉の
  五月雨を集めて早し最上用
というのはまさに天気そのものである。フランスには俳句を真似たハイカイと称する一七音節の短詩をつくる人たちがいるが、という概念は理解できないらしい。

   但是,对于天气日本人远比外国人更关心。在信里的开头会写“到了阳春时节了”、“天气很热…”等,大多是以与天气有关的事开始写。而且生产出作为日本季节感的基础的,世界独特的叫做徘句的短诗。
(诗不会翻)
这说的正是天气。在法国也有类似于“徘句”的被称作“HAIKAI”的十七个章节的短诗。作这种诗的人虽然有,但这种概念好像不能理解。


  このように日本人がとくに天気に関心をもつようになったのは、偶然ではなく、日本の風土がそうさせたのであろう。これは世界各国の気象と日本の気象を比較してみるとよくわかる。日本に生まれ、日本に育ったわれわれは、日本の天気の変化しかみていないので、これが当たり前と思っているのであるが、実はそうではない。気象的にみて日本は世界でも珍しい地域なのである。

    日本人对天气如此关心绝非偶然。是日本的风俗吧。这一点从世界各国气象与日本的气象对比来看便容易理解了。在日本出生,在日本成长的我们以为因为只能看着天气变化,所以关心天气是当然的。其实不然。从气象来看,是因为日本是世界上稀有的地区。

  たとえば、梅雨の現象は隣国、中国の陽子江流域には見られるが、ほかの国では見られない。毎年日本を荒らす台風はアメリカのハリケーンと同じ仲間の熱帯性低気圧であるが、強さであろうと、回数であろうと、世界一の暴風雨である。これは地震、火災とあいまって災害国という有難くない宿命を日本に負わしている。また、冬の裏日本は世界でも一、二をあらそうほどの豪雪地帯である。

    例如梅雨现象虽然在邻国及中国的阳子江流域能看到,但在别国是没有的。虽然每年日本遭受的台风与美国的飓风是兄弟性质的热带性低气压,但无论强度无论次数都是世界第一的暴风雨。这是个与地震、火灾紧挨着的灾害国,遭受不幸宿命的日本。另外,冬天的内日本是世界数一数二的大雪地带。
回复

使用道具 举报

发表于 2007-2-7 04:07:59 | 显示全部楼层
LZ好用功啊,偶课后习题都不看的。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-2-7 04:10:38 | 显示全部楼层
555,我连课都逃光了。。
考试也没去。
这个寒假只有恶补。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-2-8 00:34:06 | 显示全部楼层
厉害,课都逃光啊.......

别的不说了,
那个十七个章节不对吧.....17个音节还差不多.......17章节的该是连续剧了.

第一段的物語っている是讲述的意思.......某些事实证明(讲述)着天气与生活的关系

五月雨を集めて早し最上用=====>五月雨を集めてはやし最上川   您打错字了.........
意思是最上川が五月雨で増水し、凄まじい急流になっている.........这下可以翻译了吧...

日本人关心天气不是风俗......是因为所处地域环境及气候特点造成地........
ふう‐ど【風土】
その土地固有の気候・地味など、自然条件。


日本の天気の変化しかみていないので
不是只能看见日本的天气.......是习惯了小范围视线狭窄.....只看见日本天气而已........


これは地震、火災とあいまって災害国という有難くない宿命を日本に負わしている
台风与地震火灾一起,让日本背负了不愿背负的自然灾难命运.........
(这句翻不好了....... )
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-2-8 02:09:24 | 显示全部楼层

(下)

谢谢“灰色的眼睛”!
昨天发了上半篇。现在是下半篇。
希望你能继续帮我指正。3Q!!

(下)
    季節の変化が大きいのも特徴である。雨も多く、山の多い地形とあいまって、風光明媚(ふうこうめいび)な日本の風土を構成していることは、明治時代のベスト・セラーとなった、志賀重昂(しがしげたか)の『日本風景論』によく述べられている。

    季节从明也是一特点。多雨、多山的地形,构成风光明媚的日本风土人情。这在明治时代的畅销书——志贺重昂所著《日本风景论》有详细描写。

    ところで、日本人が天気に関心をもっていることを反映してであろうか、日本の風土に関してはずい分昔から書かれたものがある。今から一二五〇年ほど前の奈良時代の初期につくられた『風土記』がそれである。『風土記』は地理の本といった方が適当であるが、天気や気候に関することも述べられている。『常陸風土記』の一節には、なが雨になると稲がみのらず、天気が良いと豊作になるという意味のことが書いてある。

    不过,日本人这种关心天气的事是否被反映出来了呢。关于日本的自然条件在很早之前便开始被描写。距今约1250年前的奈良时代初期被著成的《风土记》便是。可能《风土记》作为地理书更适合,但也有记录有关天气与气候情况的内容。在《常陆风土记》这一节记录着“天若下雨稻子便结不出果实;若是天气好便会丰收”这种意思的句子。

    夕焼けは晴、朝焼けは雨
    お日様やお月様がかさをさすと雨
    星がまたたくと風が強くなる
      この種の天気俚言(りげん)は日本だけでなく、中国でもヨーロッパでもずい分古くから知られている。

    夕阳燃烧是晴,朝阳红火是雨。
    太阳公公月亮婆婆撑着去伞躲猫猫便是雨。
    星星眨巴眼睛,大风就要来临。
    像这样关于天气的谚语不只是日本,中国与欧州也是自古以来便知晓的。


    今から三〇〇年ほども前にガリレイにより温度計が考案され、その弟子のトリチェリにより気圧計が発明され、気象観測器による観測が始まった。それから二〇〇年ほどあと、いまから一〇〇年ほどの前から天気図が作られるようになり、シノプチック(天気図的)な研究法が導入された。

    距今约300年前由伽俐略花明了温度计,后其学生托里拆利又发明了气压计,从而开始依靠气象观测器观测象象。之后约200年也就是距今约100年前,随时着气象图的问世,气象图研究法也被引进。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-2-8 17:04:04 | 显示全部楼层
季节变化明显也是日本的一大特征。加之多雨、多山的地形、形成了日本風光明媚的独特气候特征、这一点在明治時代的畅销书『日本風景論』(志賀重昂  著)中常有提及。

    季节从明也是一特点。多雨、多山的地形,构成风光明媚的日本风土人情。这在明治时代的畅销书——志贺重昂所著《日本风景论》有详细描写。
    但是其实、反映日本人关心天気、描述日本風土自然的书籍古而有之。距今大约一二五〇年前的奈良時代初期编辑的『風土記』便是其中一本。『風土記』虽说是一本地理书籍、但其中也有关于天気与気候的描述。在『常陸風土記』这一段当中就有类似与”长雨稻不成、天好五谷丰的句子。

    不过,日本人这种关心天气的事是否被反映出来了呢。关于日本的自然条件在很早之前便开始被描写。距今约1250年前的奈良时代初期被著成的《风土记》便是。可能《风土记》作为地理书更适合,但也有记录有关天气与气候情况的内容。在《常陆风土记》这一节记录着“天若下雨稻子便结不出果实;若是天气好便会丰收”这种意思的句子。
    朝霞雨、晚霞晴
    日晕月晕常带雨
    星汉闪动有强风
      这种关于天气的谚语不仅日本有、在中国也好,欧洲也好也是自古便为人所知。

    夕阳燃烧是晴,朝阳红火是雨。
    太阳公公月亮婆婆撑着去伞躲猫猫便是雨。
    星星眨巴眼睛,大风就要来临。
    像这样关于天气的谚语不只是日本,中国与欧州也是自古以来便知晓的。

    在距今约300年以前加利略创造出了温度計、随后他的学生托里拆利又发明了気圧計、于是变开始了使用気象観測器观测的时代。从那时开始约200年以后、即从现在起约100年之前开始制作天気図、从而开始了依据气象图研究天气的方法。

    距今约300年前由伽俐略花明了温度计,后其学生托里拆利又发明了气压计,从而开始依靠气象观测器观测象象。之后约200年也就是距今约100年前,随时着气象图的问世,气象图研究法也被引进。

[ 本帖最后由 灰色的眼睛 于 2007-2-8 09:05 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-2-8 17:09:13 | 显示全部楼层
黑色的是我的......
红色的是您的...因为您是专业的...所以要红.... .
专业课??
祝您考试顺利..........
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-2-8 17:39:52 | 显示全部楼层
これは地震、火災とあいまって災害国という有難くない宿命を日本に負わしている。
这些和地震,火灾一起相互作用,使日本背上了”灾害国“这个不想要的名头(命运)。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-2-8 22:50:07 | 显示全部楼层
皆さん、本当にありがとうございました!
私、きっと 一生厳命 頑張る。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-2-9 00:01:04 | 显示全部楼层
同学,,,,是  一生懸命。。。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-2-9 00:12:13 | 显示全部楼层
ああ!きもい!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-2-9 00:26:58 | 显示全部楼层
原帖由 灰色的眼睛 于 2007-2-8 16:01 发表
同学,,,,是  一生懸命。。。。。。  


啊。。。又打错了刚。。。反正就是会努力的啦

[ 本帖最后由 小猫尖尖 于 2007-2-8 16:28 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-2-9 00:40:15 | 显示全部楼层
这一段的翻译这样翻译如何:

たとえば、梅雨の現象は隣国、中国の陽子江流域には見られるが、ほかの国では見られない。毎年日本を荒らす台風はアメリカのハリケーンと同じ仲間の熱帯性低気圧であるが、強さであろうと、回数であろうと、世界一の暴風雨である。これは地震、火災とあいまって災害国という有難くない宿命を日本に負わしている。また、冬の裏日本は世界でも一、二をあらそうほどの豪雪地帯である。

    例如,梅雨现象在相邻的中国扬子江流域能够看到,但在别的国却见不到。每年席卷日本的台风与美国的飓风都是具有相同性质的热带低压,但无论其强度和次数都可算得上是世界第一的暴风雨。这就是地震与火灾(火山ではないか?)相交织的多地质灾害国家(灾难国),一个让日本无法回避(苦不堪言)的宿命。另外,冬季的日本本州沿海地带在世界上也是数一数二的大雪地带。

裏日本=日本本州が面する日本海地域
地震、火災===地震、火山の間違いでしょうか?

(ご参考まで)

[ 本帖最后由 山野屏风 于 2007-2-8 22:24 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-21 17:49

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表