咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 467|回复: 1

[翻译问题] クロメート処理施設

[复制链接]
发表于 2007-2-27 19:50:13 | 显示全部楼层 |阅读模式
这里的クロメート是什么意思呢?
回复

使用道具 举报

发表于 2007-2-27 20:20:38 | 显示全部楼层
クロメートは、亜鉛後の化成皮膜処理の一方法の処理名。
アメリカでは、イエローと呼んでいるようです。その名の示す通り、外観は黄色みがかった(赤~緑)で、単色ではなく、赤、黄色、緑色等が絡み合った虹色を呈しています。

特長は、防錆用として用いられることが多いようです。ちょっと外観的には冴えないいろでしょう。耐食性は亜鉛めっきの後処理(クロメート、ユニクロ、黒色クロメート、緑色クロメート、三価クロメート、三価ユニクロを指す)のなかでは、緑色クロメートに次いで優る。また、緑色クロメートより低コストであることから、安価で耐食性の要求される部品の後処理としては用いられています。亜鉛めっきの中で、最も使用されているあと処理法でしょう。最近では環境関連の規制の動きから環境負荷の少ない三価クロメートに移行しつつあります。(2004年現在)
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-21 21:12

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表