咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 806|回复: 10

[其他问题] 求教日本俗语:思う壺にはまる

[复制链接]
发表于 2007-3-7 08:32:21 | 显示全部楼层 |阅读模式
思う壺に嵌る

这个是什么意思?

思う壺 是什么意思?

谢~~~
回复

使用道具 举报

发表于 2007-3-7 09:01:41 | 显示全部楼层
思う壺:予期したところ
思う壺にはまる:正中下怀……
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-7 09:06:58 | 显示全部楼层
思う壺の壺は博打でサイコロを入れて振る道具のこと
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-7 10:26:43 | 显示全部楼层
丁丁,我来水你的帖子了,哈哈.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-7 14:18:57 | 显示全部楼层
思う壺にはまる=見込みどおりになる

壺=ここと見込んだところ・予期したこと。図星。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-7 16:21:18 | 显示全部楼层
壺にはまる:
自分の予想通りに事が進むことや、急所をしっかりと押さえることの形容。
「壺」はここと見込んだこと、また、勘所(かんどころ)・こつの意。「壺へはまる」とも言う。
(以上電子辞書より)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-7 16:53:06 | 显示全部楼层
思う壺(おもうつぼ) 予期した状態。目的としたところ。また、期待した通りになること。 
類:●思う図 例:「思う壺にはまる」 
★[壺]は、賽子(さいころ)賭博で振る壺のことで、思った通りの賽子の目が出るという意味から転じて言う。
日本語慣用句辞典より
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-7 17:00:22 | 显示全部楼层
思(おも)う壺(つぼ)にはまる《慣》
((「壺」は、さいころ賭博(とばく)で振る壺を指し、期待通りにさいころの目が出る意から))計画や作戦が当たり、期待通りの結果になる。「作戦が思う壺にはまり楽勝する」
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-7 17:01:59 | 显示全部楼层
进了圈套,正中下怀
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-7 18:04:54 | 显示全部楼层
我多提供例子,希望大家能慢慢体会。
・彼が腹を立てればこちらの思う壺だ/要是他生气,那就正中我计。
・そんなことをしたら、敵の思う壺だ/如果那么做,就正中了敌人的圈套。
・やつらの思う壺にはまったようだ/好像中了那些家伙的圈套。
・相手が攻めてくればこちらの思う壺だ/对方若是来进攻,可正中下怀。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-3-7 20:40:52 | 显示全部楼层
はい、やっと理解しました

どうもありがとう御座いました
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-22 01:35

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表