咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1183|回复: 11

[语法问题] 立刻 马上 将要 快要の区別など

[复制链接]
发表于 2007-3-20 00:00:48 | 显示全部楼层 |阅读模式
今天都25号了,_____就进6月份了。
1.立刻    2.马上    3.将要    4.快要

这些学生_____,只有两个人去过中国。
1.以中    2.之中    3.之里    4.中头

小张看见一个戴眼镜的老师正在跟许多学生_____有关考试的问题。
1.谈    2.谈了    3.谈谈    4.谈一谈

春天到了,天气_____暖和起来了。
1.天天    2.每天    3.一天两天    4.一天一天


新生问我这些问题,幸亏我都答对了,然后她问我为什么我选那些,可我也不知道,我就选读起来很顺的而已。她要让我语法的解释,我没法回答,大家帮帮我好吗,谢谢。

她想知道的是,每道题的答案以外的三个词为什么不能填,就这一点。
回复

使用道具 举报

发表于 2007-3-20 00:09:53 | 显示全部楼层
你可以回答她说这是中文的词语搭配习惯。不这样搭配就不通顺了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-20 00:13:31 | 显示全部楼层
2立刻表示的时间很短,马上就进,快要进和将要进都可以,但不能加就
2里头也可以的
1谈表示进行时,谈了是过去时,谈一谈将来时,谈谈一般时
4固定搭配
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-20 00:23:44 | 显示全部楼层
呵呵金泽さん、说实话我想这里的绝大多数人都跟我一样、对于汉语里的各种说法是知其然而不知其所以然。再说简单一点就是只会说而很难解释清楚为什么应该是这样。虽然初中高中学过语法可早就忘了。于是跟你一样、就怎么顺口怎么说啦^^要真想弄清楚语法的话、我看只有语文老师才行了 其实这跟日本人一样、大家都是会说日语而已、可要问起来为什么、这句或那句的语法关系是怎么样的、又有几个人能解释得清的呢!唉、一提语法就头大 抱歉我解释不了。不过顺便做一下题、应该是:马上、之中、谈、一天一天  吧。错了的话我也得回初中重读了、呵呵^^
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-3-20 00:46:46 | 显示全部楼层
みなさん、ありがとうございます。
池脇さんの解説を参考にして伝えてみます。

>kkakomさん
そうなんです、ここで皆さんが挙げる日本語の文法の問題に答えるのがどれだけ難しいことか・・・
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-20 00:46:50 | 显示全部楼层
よっ!勉強家ですね~
こうでなくちゃ、しゃべれるようにはならないですよね。
私はな~にも勉強してない。ただ、ここ(珈琲)にいるだけ。

答えの正解を教えてね。
ちなみに、私の回答は4244。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-3-20 01:05:44 | 显示全部楼层
いえいえ、わたしが解いた問題じゃなくて後輩が聞いてきただけですから。
ところで正解は、kkakomさんが書かれたとおりで2214です、残念!

残念!といえばあのギター弾いて残念って言ってた人はもう消えちゃったんでしょうか・・・。
あ、ここでおしゃべりはいけませんね
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-20 02:36:44 | 显示全部楼层
あはは 「拙者、侍じゃ」のあの人ね^^ あの人より、「フォー」好きだったけど、でもHGも今消えちゃったね!去年(かな?)まだすっごく人気だったのにね。日本の笑い芸人さんの多くは本当に流れ星みたいですね 芸能界、厳しい、切腹!



原帖由 金泽 于 2007-3-19 17:05 发表
いえいえ、わたしが解いた問題じゃなくて後輩が聞いてきただけですから。
ところで正解は、kkakomさんが書かれたとおりで2214です、残念!

残念!といえばあのギター弾いて残念って言ってた人はもう消えちゃ ...
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-20 03:02:34 | 显示全部楼层
ひどい~出題者はマジで中国人かどうかいまだにそうとう疑っています~

1の答えは2、余地無し、2である、ただし、選択肢がリッパに備えていても、原文には耳に慣れていないところがあるんだ、「就」と「進」とのあいだに「要」という字が漏られているんだろう、つまり、「就要進...了」、個人的に、「要」は話し調子をより柔軟にさせる機能を果たしている

問題2は、答えとして選べられるものは、無し、しいて選択したら、2はややいけるかなと思う、一番適切なしゃべるほうは「当中」である、なぜならば、口語だろう、「之中」は文章語としてやや硬い感じ~

問題3の答えは、1、これも疑うべくもない正解です~

問題4は2のように、完璧な正解は、無し、無理やりに選択させられたら、4を選べます~しかし、個人的に、「一天天」はもっとふさわしいかな、と思います~

出題者も自分の中国語語力がたるかたらないかとちょっと反省すべきですよね~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-3-20 03:57:18 | 显示全部楼层
>mamihongさん
日本語能力試験の問題もそうですよ。
ここで皆さんの質問を見ていると「普通はこんな言い方しないでしょ」って思う問題が時々有ります。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-20 04:58:12 | 显示全部楼层
呵呵、mamihongさん、lz是日本人。lz代朋友问的这几个语法问题、别说日本人、就是咱们中国人如果不是语文功底深厚的也不能回答清楚的。看了你的回答、基本上也是凭感觉、觉得这样比较顺口而已、而没能从语法上解释清楚所以然来。另外说实话你对于1、2、4的分析我个人是どうだろうなと思うよ 所以日本朋友弄不清楚也就更加理所当然了。将心比心、日本朋友看咱们提的日语问题可能也会时不时得觉得奇怪甚至觉得问题本身都是莫名其妙的吧!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-20 05:05:11 | 显示全部楼层
要象金泽先生学习汉语那样努力学习日语。

日语学金泽!
汉语学大家!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-22 12:53

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表