1.人に迷惑を()、その話は誰にもしていません。
C.かけまいと D.かけずに
意思我理解:不想给别人添麻烦,所以那些话对谁都没说.但答案是选C,我选了D,不解.其实个人觉得最好的答案应该是"かけないように"
2.先生もコンパに()
C.来て下さるのです D.きていただくのです
我错选了D,答案是C.我承认这是偶的弱项= =.不知道くれる和もらう的区别,想着都是别人给我做什么事.判断应该是通过前面的助词吧?但不太熟悉,课本上的太片面了..希望谁给我讲讲
3.この問題は昨日もう()
A.先生に教えていただいたことがありますから、
B.先生が教えてくれたので
C.先生に教わったので、
D.教えられたので、わかりました
请解释下排除方法..我觉得每个都说得通...
4.今度の実習の注意事項について、山田部長から
A.ご説明していただきましょう
C.説明していただきましょう
D.ご説明くださいます。
不能选D是不是因为から不能与くれる这方面的接续?
我选了A,答案是C...为什么不能加ご
5.「社長、明日から中国へご出張だそうですが、このたびもお一人で 」
A.いかれるのですか
B.いらっしゃるのでしょうか
C.お行きになるのでしょうか
A和C为什么不能?记得也是敬语
6.「社長、お荷物を 」
A.私に持たせていただきましょう
B.お持ちしましょう
我选了A...错了...我知道B对,但为什么A错...WHY...
谢谢了 |