きょうかく(ケフカク)【侠客】
江戸時代、義侠を売り物にして徒党を組んでいた者の称。町奴(マチヤツコ)・鳶(トビ)のかしら・ばくち打ちの親分など。おとこだて。
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
ぶぎ【武技】
武芸の技術。
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997 |