咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 422|回复: 2

[翻译问题] 一浪の父の話

[复制链接]
发表于 2007-4-25 15:34:46 | 显示全部楼层 |阅读模式
一浪の父の話

摸擬テストの結果は、どうでした

第一志望は『志望校の変更が望ましい』で、第二の志望は『もう一歩の努力が必要』と出ました。

あのコンピューターは無情なもんですな

ああなんでも、決定されてしまったらみじめです。大学に入って棒を振り回したくもなるでしょうね

この一句はどういう意味でしょうか  大学試験に合格したいって意味ですか

役得ゴルフ

事ほどさようにゴルフは不治の病で、いまや五百万人のスポーツになった。公費でやるべからず、勤務日に行くべからず。こうもりがさでフォームの研さんにはげむべからず、知らぬ人の前でゴルフの話題に熱中するべからず。要は、いささかの恥じらいなかるべからず。
『こうもりがさでフォームの研さんにはげむ』ことがどうしていけないんですか
回复

使用道具 举报

发表于 2007-4-25 22:28:24 | 显示全部楼层
ああなんでも、決定されてしまったらみじめです。
 …模擬テストの点数が悪く、コンピューターが無情に志望校の変更を薦めたり、さらなる努力を求める事に対してみじめだと感じた。

大学に入って「棒を振り回したく」もなるでしょうね
 …「大学紛争で、学生たちが角棒を振り回して、自分達の要求を通そうと暴れていること」を指す。

『こうもりがさでフォームの研さんにはげむ』
 …駅のホームで電車を待っている時などに、傘をゴルフのクラブ代わりに振り回す人がいる。それは他の人の迷惑になるから、やってはいけない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-4-26 04:58:51 | 显示全部楼层
いつも教えてくれてどうもありがとうございました
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-25 03:19

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表