咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 357|回复: 9

请问一个读解的问题。有劳各位!

[复制链接]
发表于 2004-8-8 10:48:04 | 显示全部楼层 |阅读模式
  今日ほど、好むと好まざるとにかかわらず「五感」が酷使されている時代はない。家庭電気製品や食料品などの企業の種々のイベントを企画する広告宣伝業では、新商品もしくは企画したイベントが消費者の購買意欲をそそるように仕向ける必要がある。そのためには、消費者に感動を与える商品、すなわち感動商品を製造する、あるいは企画することになる。消費者に感動を与える商品とか企画というのは、とりもなおさず消費者の「五感」に強い刺激を与え、感動を起こさせることに他ならないのである。
  それも今日では、一つの感覚の刺激だけでは消費者は感動を覚えなくなり、二つとか三つの感覚を同時に強く刺激する、いわゆる二感効果、三感効果を意図したものになっている。

【問い】 この文章で、筆者は何をいいたいのか。

1  これからは逆に刺激を少なくしたほうがいいと思っている。
2  最近は感動商品の刺激が強くなりすぎていると思っている。
3  感動商品をもっと作るべきんだと思っている。
4  感動商品では消費者の購買意欲をそそることはできないと思っている。


どれ選んだらいいでしょうか。 3Q
回复

使用道具 举报

发表于 2004-8-8 10:53:00 | 显示全部楼层
选3吧!!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-8 11:04:34 | 显示全部楼层
下面是引用zakuro于2004-08-8 11:48 AM发表的 请问一个读解的问题。有劳各位!:
  今日ほど、好むと好まざるとにかかわらず「五感」が酷使されている時代はない。家効果、三感効果を意図したものになっている。、、、

【問い】 この文章で、筆者は何をいいたいのか。

.......

2
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-8 11:49:37 | 显示全部楼层
选2
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-8-8 19:20:26 | 显示全部楼层
是啊。正解是第2个选项。可是我选的也是3,不明白为什么应该是2呢?2和3的意思正好是相反吧?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-8 20:00:56 | 显示全部楼层
关键词应该是"酷使"kokushi
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-8 22:11:15 | 显示全部楼层
下面是引用zakuro于2004-08-8 8:20 PM发表的 :
是啊。正解是第2个选项。可是我选的也是3,不明白为什么应该是2呢?2和3的意思正好是相反吧?

好むと好まざるとにかかわらず「五感」が酷使されている時代はない。
一つの感覚の刺激だけでは消費者は感動を覚えなくなり
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-8 22:15:29 | 显示全部楼层
没什么关键词,关键在字里行间和文章段落的构成。
第一句话直译为,[从没有过像当今这种无论你是喜欢还是被强迫去喜欢,都要过度驱使全部感官的时代]。属于作者对事物的看法。之后在第一段落(启)里进行对当今新商品开发思案的说明。

后两行属于文章的第二段落(承)。是承接「とりもなおさず消費者の「五感」に強い刺激を与え、感動を起こさせることに他ならないのである。」(不外乎对消费者的全部感官进行强烈地刺激,是除了令人感动别无他择的。)这句话的。所以接续词用「それも」(并且)。更加火上浇油式地具体描写[2感效果[3感效果]。这样就会让人感到一种极限——全部感官都利用完了,怎么办?

所以一般文章或叙事会在第三段落(转)里,转折为只是强烈刺激消费者感官是有限的,强烈的刺激只能使消费者越来越迟钝。之后阐述自己独自的商品开发方案。

然后在第四段落(结),再煽动一下独自构想的妙处。

これはプレゼンテーションの王道だよ。覚えておいた方がいい。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-8 23:04:31 | 显示全部楼层
ありがとうございました!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-8-9 07:56:08 | 显示全部楼层
3Q very much!!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-21 00:04

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表