咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 822|回复: 6

[翻译问题] 资金无法周转?

[复制链接]
发表于 2007-5-22 22:10:42 | 显示全部楼层 |阅读模式
太多货积压在仓库,既占用仓库面积,而且资金(货款)无法周转?
回复

使用道具 举报

发表于 2007-5-22 23:43:59 | 显示全部楼层
大量の在庫により、倉庫面積の占用になるにもかかわらず、資金繰りも苦しくなる。
(資金の回転ができない)

(ご参考まで)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-5-23 00:02:04 | 显示全部楼层
原帖由 山野屏风 于 2007-5-22 23:43 发表
大量の在庫により、倉庫面積の占用になるにもかかわらず、資金繰りも苦しくなる。
(資金の回転ができない)

(ご参考まで)


太字のところはちょっと。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-5-23 10:44:16 | 显示全部楼层
原帖由 sohoken 于 2007-5-23 00:02 发表


太字のところはちょっと。。。


占用仓库面积,而且资金(货款)无法周转

なので、「にもかかわらず、~も」を使ったのです。
言い換えれば、「不仅~,也~」。
だと思います。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-5-23 11:21:45 | 显示全部楼层
にもかかわらず???
「うえに」でどうですか?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-5-23 12:35:29 | 显示全部楼层
原帖由 山野屏风 于 2007-5-23 10:44 发表


既占用仓库面积,而且资金(货款)无法周转

なので、「にもかかわらず、~も」を使ったのです。
言い換えれば、「不仅~,也~」。
だと思います。



おそれながら、そういう意味はないようです。ここでは、マイナス的な追加ですから、「ばかりではなく」のほうがふさわしいと思います。
なお、上にも近いですが、「…に加えて。…であるところにさらに」という意味で使われることは多いですから、積極的な場合によく使われるのでしょう。

↓↓↓↓↓↓


にもかかわらず ―かかはらず 【にも▽拘らず】

(連語)
〔助詞「に」「も」に動詞「かかわる」の未然形「かかわら」と助動詞「ず」が付いたもの〕体言または用言の連体形に付いて、その事柄に反する結果になることを表す。…(な)のに。
「見込みうす―、着工に踏み切った」「荒天―山に登ろうとする」「かなりの反対があった―、票決をしてしまった」
1-4 (接続)
〔「それにもかかわらず」の略〕前文を受けて次の文の文頭に置き、前文とは反対の意味のことをいうのに用いる。それなのに。なのに。
「勉強はしたつもりだ。―成績はよくなかった」

http://dictionary.goo.ne.jp/sear ... mp;base=1&row=0


三省堂提供「大辞林 第二版」より凡例はこちら

 
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-5-23 16:09:33 | 显示全部楼层
还有这些区别?学习了,谢谢各位
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-26 01:30

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表