犬がなぜ飼い主にしたがうかというと、それは犬が飼い主を自分の群れのリーダー犬だと思っているからだとされている。
' q$ c6 k1 O1 W8 c/ M/ u ①猫は犬よりずっとわがまま勝手だが、飼い主のことは慕っている。それは猫が飼い主の人間を自分の母親だと思っているかららしい。大人になった猫たちは犬のように群れを作ったりしないから、親密な関係と言えば子猫と母親の関係しか考えられないからである。
?5 V: j! M4 Q0 x 一般にはそう言われているし、ぼくも自分の経験からやはりそうだと思っている。
% w/ T4 R9 b; L けれど人間は猫よりはるかに大きい。子供にとって親は大きいものだけれど、いくらなんでも猫にとって人間は大きすぎる。人間にとってみれば、恐竜ぐらいの大きさになろう。; s. ]4 k+ K d+ Q( g
②それでも猫は恐いとは感じないのだろうか?6 i; o* r. |! b s Q# Q8 L
“ソロモンの指輪”などの本でも知られる動物行動学者ローレンツは、ローレンツに刷りこまれて自分は人間だと思っている雁や鴨のひなが、散歩のとき、立って歩いているローレンツのずっとうしろからついてくることに気がついた。
) N) p' ~/ o4 c: H ローレンツがかがんで歩いてやると、ひなはちかづいてくる。ローレンツが水に入って泳ぎだすと、ひなたちはローレンツのすぐわきまで寄って泳ぐようになる。7 Q$ u: l2 v1 X5 O! l
(③)遠く離れれば小さく見えるので、ひなはそうやってローレンツの大きさを調節しているのである。
# G7 s+ b6 a3 `# p r6 K/ F ④猫は鳥とは違って、こんなことはしない。恐竜の大きさもものともせず、飼い主の近くに寄ってくる。# L" K8 H# n: U: V! P8 k
人間も恐竜が好きだけれど、その理由はまったく別である。: j" g6 J3 \6 z; U
P+ l. n" e% p
(日高敏隆 明日への話題-猫は恐竜が好きか 日本経済新聞2004年9月13日夕刊), a: U4 |, f2 [- [7 x
; x! _3 a4 l# i4 c$ U: L
飼い主:動物を飼っている人
7 c8 I" Y @# x$ a慕う:相手が好きで、ずっとそばにいたがる
5 C- p* [) o, H- e) \親密:とても親しいこと) c' J' {4 E' G; g
はるかに:ずっと
3 b, a1 B$ u2 ~- u6 F$ q# u6 P雁(がん):鳥の名前* r9 A$ N9 d: e7 q
鴨(かも):鳥の名前
; X5 |" T) U6 ?2 ~) m! w刷りこまれる:教えられる. y, A3 S) ^: L. q
ひな:鳥の赤ちゃん5 j0 ]6 g/ e' W1 Z
かがむ:腰や膝を曲げて、姿勢を低くする
6 K+ I. b" s _. \6 qものともせず:平気で, J0 a; G' C* S2 c, G
2 G8 z7 L3 E5 m/ l7 Z8 b問1“猫は犬よりずっとわがまま勝手だが、飼い主のことは慕っている”のはなぜか。
2 I! D* ?& ?7 ~/ v) w+ x5 R" x) }/ g; a8 F: u
1 飼い主を自分のリーダーだと思っているから3 z9 A6 Z0 g. [
2 飼い主を自分の母親だと思っているから
5 m( D/ |. s, ?1 @, @ 3 犬のように群れを作ろうとしているから
6 Z E. X& @; n% p 4 自分が飼い主の母親だと思っているから
6 |* x9 o+ @2 ]# n; N0 u) J$ H; Q; u: x3 d9 {
問2“それでも猫は怖いとは感じないのだろうか?”とあるが、何が恐いのか。
! L+ K2 ]! l+ r; |/ r6 | 1 人間- ^$ U7 h3 J! U1 A
2 子供& {& M- a% z( W/ y& A+ H
3 親猫
# X/ l$ U! T7 R* @' B/ y7 h% E 4 恐竜
% i+ A% s9 Q2 R( w, t
) u0 M | h. z問3(③)に入れるものはどれか。
% y: p. M3 d: I H3 q 9 v% F5 }4 n6 _6 V m) t# X! k
1 しかし
: U. M. D6 {1 h 2 要するに1 @$ X# x* g; ?: f
3 たとえば1 H% q; J: |+ A) G/ M
4 たいてい" z ?+ N. n" c" d/ \3 X4 e2 c
6 m3 c" U5 s% K問4 ④“猫は鳥とは違って、こんなことはしない”とあるが、こんなこととは何を指しているが。
% m5 j2 y7 M3 S1 o3 M5 I 1 鳥が人間を恐いと感じて逃げること
! p% A9 ^; m" S: j( x 2 鳥が人間の大きさを離れたり近づいたりして調節すること9 N6 N+ ?, d7 F8 q& o9 H
3 鳥が人間に離れたり近づいたりして群れを作ろうとすること0 j8 J. @! y* K2 ~' J7 t- P* v
4 鳥が人間の大きさを離れたり近づいたりして確かめること
5 j% e: _( M& d* x( _! j/ B
! s Y0 _: l- W( F/ s* s. [[ 本帖最后由 haku 于 2008-4-18 11:54 编辑 ] |