▼〈長安に男児有り、二十(はたち)にして心已(すで)に朽ちたり〉。若い憂いを湛(たた)えた詩句を、胸にとどめている方もおられよう。中国唐代の夭折(ようせつ)詩人、李賀が残した。年少のころから文才を知られた人だ
“长安有男儿,二十心已朽”。年纪却充满忧郁的诗句,留存在人们的心中。(这是)中国唐代英年早逝的诗人,李贺留下的诗句。李贺在年少时就因其文采出众而成为广为人知的人物。
▼20歳のとき、科挙の試験を受けるために都へ上る。科挙は官吏を登用する試験で、難関で鳴る一方、栄達への道とされた。だが、才をねたむ政官界からの横やりで受験さえできなかった。深い失意を、青年は詩に込めた
他20岁的时候,为了参加科举考试去了京城。科举考试是录用官吏的考试,虽以难考而著称,却也是通往功成名就之路。但是,因嫉妒其才能的政府官员横加阻扰连考试都没能参加。青年诗人将其深深的失落之意写进了诗句中。
▼似たような失望を、大分県の「教員採用汚職」に抱いた元受験者もいるだろう。まじめに努力して試験を受ける者を、あざ笑うような腐敗ぶりである。本当なら合格していた受験者の得点を下げて、教壇への夢をつぶしていた
大分县“教师录用贪污事件”相关的元应试者大概也抱有相类似的失望感吧。就象是嘲笑认真努力参加考试的应试者一样的腐败案件。将正常情况下已经合格的应试者的分数降低,破灭了他们走向教坛的梦想。
▼校長らがカネでわが子の採用を頼む。お任せあれ、の県教委幹部。採用ばかりか、管理職への登用にも「袖の下」がものを言った。逮捕などで今、数校の校長や教頭が不在になっている。児童には「先生はルールを破った疑いで警察の調べを受けています」と説明したそうだ。悲しすぎる反面教師である
校长们花钱请求录用自家孩子。说:“那个就交给我吧”的县教委干部。不仅是录用为教师,连录用为管理职都只要依靠贿赂就行。因为被逮捕等等现在,几家学校的校长和教务主任都是不在的状态。据说对孩子们是这么说明的“因为老师有破坏规则的嫌疑正在接受警方的调查”。异常可悲的反面教师。
▼人はだれしも公平を尊び、不公平を忌む。しかし「自分に有利な不公平」には誘惑されがちだ。わけても人の一生を左右する試験では、昔から不正や不公平が絶えなかった
无论是谁都是尊重公平,厌恶不公的,但是,却往往容易受”对自己有利的不公平“的诱惑。特别是可以左右人的一生的考试,自古以来不正当和不公平就没有绝断过。
▼中国の科挙も、カンニングや替え玉など、あの手この手が横行した。採点者への賄賂(わいろ)も多く、清の時代には、発覚すれば数年の流刑になったという。教師は聖職、などと今さら言うまい。とはいえ若い世代の心を朽ちさせるような愚を犯し、その罪の軽かろうはずはない。
中国的科举考试也好,作弊和冒名顶替之类的,那人这人的跋扈横行。对评分人员的贿赂也不少,据说在清代,如果被发现的话将被处以数年流放的刑法。现如今也已经不说什么教师是圣职的之类的话了。话虽如此,腐朽年轻一代心灵的这样的愚蠢行为,其罪不轻。 |