啓
○○の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、このたびは会社を設立されたとのこと、心よりお祝い申し上げます。
7月の季節の挨拶・時候の挨拶
書き出しの文例
梅雨明けの候/みぎり
向暑の候/みぎり
仲夏の候/みぎり
盛夏の候/みぎり
炎暑の候/みぎり
酷暑の候/みぎり
猛暑の候/みぎり
大暑の候/みぎり
極暑の候/みぎり
盛夏の候、貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。
猛暑の候、貴社いよいよご隆盛のことと存じます。
炎暑の候、貴社いっそうご隆昌のことと慶賀の至りに存じます。
大暑の候、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
極暑の候、皆様にはいっそうご活躍のこととお慶び申し上げます。
酷暑の候、○○様にはますますご壮健のこととお慶び申し上げます。
暑さ厳しき折、貴社ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
都可以公式化了 |