翻译中,遇到下句:
XXの存在は、もはや敵にとっても笑って済ませられるものではないくなっている。
查了些资料,关于「済ませられる」:
済ませられる=済ませる(他动词)+ られる,那么すませる是済ます的使役态吗?还是它是单独一个词汇?后面加られる的时候,是它的可能态吗?
如果,すませる是済ます的使役态,这个句子为什么要让其变成使役态后再变成可能态呢??
我的提问可能有点乱……因为我真的不懂这个内容。 请指教。
另,「済まされる」是由済む变化而来,跟「済ませられる」如何区分?我乱了……
[ 本帖最后由 大崎娜娜 于 2008-8-2 23:33 编辑 ] |