咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 539|回复: 5

[翻译问题] 请教几个日语句子的翻译,基本上是关于文学方面的

[复制链接]
发表于 2008-8-12 00:50:45 | 显示全部楼层 |阅读模式
请大家帮忙,多谢啦!


1、何日迄もかくてよい筈のものでない事勿論である。


2、素材として浮き上がっていたり、作者がとくに力をこめた一人の人物以外が描けていなかったりした、


3、 そしてさらに後期のチェーホフのリアリズムにたいして親密な関係を想わす、それ自体では高い象徴たりえないような小さな事象をつみかさねた有機的調和の世界をつくりだし、光明への限りない憧憬を表現している。



  4、作品自身の、その圧力に耐えて新しい手法を支えるだけの内的必然は、決して強いとはいえなかった。
回复

使用道具 举报

发表于 2008-8-12 08:49:37 | 显示全部楼层
訳せないけど、少しだけ解説を。

1、何日迄もかくてよい筈のものでない事勿論である。
 =いつまでも、このようではいけないという事は 言うまでもない事である

何日迄も(いつまでも)
かくて=かくして=このようにして
かくてよい筈(はず)のものでない=このようにしてよいはずのものでない=このままではいけない
勿論である=もちろんである=言うまでもないことである

3高い象徴たりえない
 =高い象徴でありえない
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-12 09:27:25 | 显示全部楼层
1、何日迄もかくてよい筈のものでない事勿論である。
訳:当然不是能一直瞒得下去的事

2、素材として浮き上がっていたり、作者がとくに力をこめた一人の人物以外が描けていなかったりした、
訳:或者是作为题材而浮现,或者是除作者特别留意的1人以外的人物都没能表现出来等。

3、 そしてさらに後期のチェーホフのリアリズムにたいして親密な関係を想わす、それ自体では高い象徴たりえないような小さな事象をつみかさねた有機的調和の世界をつくりだし、光明への限りない憧憬を表現している。
訳:而且,更不由得对后期的契诃夫的写实主义有种亲密感,就是那个本身制造出由许多小现象积累而成的有机性协调的世界,表现对光明的无限的憧憬。


  4、作品自身の、その圧力に耐えて新しい手法を支えるだけの内的必然は、決して強いとはいえなかった。
訳:作品自身的内在必然性,承受那个压力仅用新手法支持的内在必然性,决不能说是坚强的。

请再把语言总结一下

[ 本帖最后由 天の寵児 于 2008-8-12 10:30 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-12 10:04:14 | 显示全部楼层

感谢

太好了,谢谢各位帮忙。

想再请教一下第一句是否可以理解成“当然不会一直这样下去”
因为不太理解“瞒”这个意思在哪里?
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2008-8-12 10:51:24 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-13 22:12:01 | 显示全部楼层

回复 5楼 yousama 的帖子

谢啦:)
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-25 09:06

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表