咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 702|回复: 9

[语法问题] 一级语法问题お手伝いさんをやとっているにしろ、

[复制链接]
发表于 2008-8-13 13:08:07 | 显示全部楼层 |阅读模式
1.お手伝いさんをやとっているにしろ、自分の下着くらい自分で洗いなさい。
请教这句话的翻译。にしろ的意思是即使。。也。。。觉得好象翻不通。。。

2ましてや、他人がとやかく言っても仕方がない。
这句话没看懂。

3.常に子供には優しくあれ。这句话的意思是 要常常温柔的对待孩子 么?

4.子供たちが、はなやかで現代的な仕事にばかりあこがれるとすれば、それは社会の目立たないところでコツコツと働いている人の存在を我がが大人忘れているからではないだろうか。
孩子们都只憧憬那些华丽的现代的工作。。。。那些社会上不起眼的孜孜不倦的工作的人们的存在被。。。
有些地方没看懂。请帮忙分析下这句话。


5.親友のあなたの頼みといえども、人をだますようなことはできないわ。
虽然说是好友你的拜托,但是也不能做欺骗人的事情
这样翻译么?似乎有些不通。

6.先生は「絶対合格する」といってくれてはいるが、単なる気休めでなくてなんであろう。
这句话没看懂。

7。 新年度の初日にあたって、社長から一言ごあいさつをいただきます。
在新年的第一天,。。。后面半句没看懂。

8.困ったときはいつでもいらっしゃいという親切な言葉のわりには、あの病院の応対は冷たいという評判だ。
有困难的时候请随时来 ,虽然说这样亲切的话,但是评判那个医院的接待很冷漠?

9.一人きりで旅行にいったが、やはりつまらなかった。
这句话前面的きり不知道是什么语法点。

10 皆様への感謝かたがた、ここに去年の実績を報告する次第であります。
向大家表示感谢的同时,在这里把去年的业绩报告下。
不知道后面的[次第であります。]这里的语法点是什么意思?

11.彼女はたしかに健康的ではあるが、美しさの点ではまあまあといったところだ。
她的确很健康。。。漂亮的点就一般般了?

12.大地震の時、ラジオは一日中、一人一人の安否や水の出る場所を放送し続けた。これが、どれほど人々を安心させたかはかりしれない。
大地震的时候,收音机一天中,。。。。后面的没怎么看懂。

13.働く女性が増え、労働時間も多様化しているのに、保育施設などの行政の対応は立ち遅れていると言わざるを得ない。
工作的女性越来越多,劳动时间也多样化,但是保育设施等行政。。。不得不说。。。
后面没怎么看懂。。。

14 そのほかならぬあなたのお願いとあれば、
如果是你的愿望的话。。
前面的部分没看懂。。。

15.時が時だけに、いつもよりたくさんの参加者があった。
前面半句没看懂,。。。。比平常的参加者要更多。


16.ほめられて喜んでいるのかい。それこそ、「主婦がやったにしては上出来だ」と、ばかにされているにすげないよ。
这句话没看懂。。。

17.少しでも立場が下の人がいると、いばらずにはいられない人がいるものだ。
请教翻译。。

18.その話に興味と知識があってはじめて、音が言葉として聞こえてくるのだ。
请教翻译

19.今日も朝から青空で、どうやら雨は降りそうもない。このままではダムの水が底をついてしまう。少しでも雨が降らないものか。 
请教翻译

问题比较多.先谢谢大家了~
回复

使用道具 举报

发表于 2008-8-13 13:16:22 | 显示全部楼层
1.お手伝いさんをやとっているにしろ、自分の下着くらい自分で洗いなさい。
    即使你雇个帮手帮你,但是你自己内衣之类的话还是请你自己洗吧!

2ましてや、他人がとやかく言っても仕方がない。
  何况 就是别人说三道四的也没办法啊!

3.常に子供には優しくあれ。
    要经常对孩子温柔点!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-13 13:20:04 | 显示全部楼层
5.親友のあなたの頼みといえども、人をだますようなことはできないわ。
  虽然是你这个好朋友拜托我的事情,我也不能为了你去骗人呀!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-13 13:21:16 | 显示全部楼层
6.先生は「絶対合格する」といってくれてはいるが、単なる気休めでなくてなんであろう。
   虽然老师跟我说我是一定会及格的,但是那只是单纯的一种安慰罢了!
      なくてなんであろう 不是.....还能是什么..........
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-13 13:26:56 | 显示全部楼层
7。 新年度の初日にあたって、社長から一言ごあいさつをいただきます。
    在新年的第一天,请社长为我们说几句!

8.困ったときはいつでもいらっしゃいという親切な言葉のわりには、あの病院の応対は冷たいという評判だ。
    有困难的时候请随时来 ,虽然说这样亲切的话,但是评判那个医院的接待很冷漠?
    这个意思翻译对了!

9.一人きりで旅行にいったが、やはりつまらなかった。
这句话前面的きり不知道是什么语法点。
    きり 仅仅,只  一个人去旅行果然很无聊!

回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-13 13:33:16 | 显示全部楼层
17.少しでも立場が下の人がいると、いばらずにはいられない人がいるものだ。
请教翻译。。
总有一些人只要有下属(下级)在,就决不放过何一个小的机会在他们面前耀武扬威。

18.その話に興味と知識があってはじめて、音が言葉として聞こえてくるのだ。
请教翻译
   对这番话有了兴趣和感知之后才会声音作为语言被听见。(便扭)
  

19.今日も朝から青空で、どうやら雨は降りそうもない。このままではダムの水が底をついてしまう。少しでも雨が降らないものか。 

   今天从一大清早起就是一个晴天,怎么都不会像下雨的样子。这样下去的话水库的水就快干枯了。难道真的一滴雨也不下吗?
请教翻译
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-13 13:36:42 | 显示全部楼层
10 皆様への感謝かたがた、ここに去年の実績を報告する次第であります。
    次第:顺序,手续,情况,原由!

11.彼女はたしかに健康的ではあるが、美しさの点ではまあまあといったところだ。
       她确实很健康,但是从漂亮这上面来看的话就是很一般了!

12.大地震の時、ラジオは一日中、一人一人の安否や水の出る場所を放送し続けた。これが、どれほど人々を安心させたかはかりしれない。
      大地震的时候广播里一天中都在连续的播放每人的安全情况,还有出水地点(这个不确定),   这个或许多多少少会让人们都安心一点吧!
      
13.働く女性が増え、労働時間も多様化しているのに、保育施設などの行政の対応は立ち遅れていると言わざるを得ない。
      虽然工作女性在增加,劳动时间也多样化了,但是不得不说的是,保育设施等行政的对应工作就更不上了!

[ 本帖最后由 錬金術師 于 2008-8-13 13:49 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-13 13:42:04 | 显示全部楼层
14 そのほかならぬあなたのお願いとあれば、
      正因为是你的请求  ほかならない (不是别人,不是别的)

15.時が時だけに、いつもよりたくさんの参加者があった。
     这因为是个好机会,所以参加的人比平时多! (不敢确信)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-13 13:46:46 | 显示全部楼层
大地震の時、ラジオは一日中、一人一人の安否や水の出る場所を放送し続けた。これが、どれほど人々を安心させたかはかりしれない。


地震时收音机每天滚动播放着每一个人的安否下落和送水的场所。这样做的效果不知道能安抚多少颗心。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-14 16:57:19 | 显示全部楼层
谢谢錬金術師和老板是猪 两位的回答~
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-25 08:26

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表