咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 293|回复: 3

[翻译问题] 词组翻译 明日の天気は当てにならない

[复制链接]
发表于 2008-8-22 12:14:47 | 显示全部楼层 |阅读模式
明日の天気は当てにならない
あやまちをわびる
日本料理は、器や盛り付けに気を使う 
包丁の柄を取れる 拿到菜刀的柄???
麻烦翻译

[ 本帖最后由 龙猫 于 2008-8-29 23:28 编辑 ]

评分

1

查看全部评分

回复

使用道具 举报

发表于 2008-8-22 12:27:21 | 显示全部楼层
明天的天气和预想的不一样

对自己的错误道歉

日本料理很注意(盛东西的)器皿和摆放的方法什么的

拿到菜刀的柄???


あて【当て/×宛】
「あて」を大辞林でも検索する


[名]

1 行動の目当て。目標。目的。「―もなくうろつく」

2 将来に対する見通し。先行きの見込み。「借金を返す―がない」

3 心の中で期待している物事。頼り。「父からの援助は―にできない」

4 借金のかた。抵当。

・ 「此指環…を―に少し貸して頂戴な」〈魯庵・社会百面相〉

5 (他の語の下に付いて)

保護するためにあてがうもの。「ひじ―」「すね―」

ぶつけあうこと。「鞘(さや)―」

[接尾](宛)名詞・代名詞に付く。

1 配分する数量・割合を表す。あたり。「ひとり―二個」

2 送り先・差し出し先を示す。「下宿―に荷物を送る」


[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]  



あやまち【過ち/▽誤ち】
「あやまち」を大辞林でも検索する


1 まちがい。失敗。「―を恐れず試みる」

2 犯してしまった罪。過失。「―を償う」

3 男女間の不倫。不義。

4 けが。負傷。

・ 「―すな。心して降(お)りよ」〈徒然・一〇九〉

もり‐つけ【盛(り)付け】
「もりつけ」を大辞林でも検索する


料理を器に盛りつけること。また、そのもの。


[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-22 12:30:11 | 显示全部楼层
日本料理は、器や盛り付けに気を使う 日本料理注重用器及装盘.
包丁の柄を取れる     抓着菜刀的柄?
あやまちをわびる   承认错误?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-22 14:57:28 | 显示全部楼层
当てにならない  靠不住
あやまちをわびる    谢罪
日本料理は、器や盛り付けに気を使う 日本料理注重器皿和摆放方式
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-25 04:06

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表