咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1181|回复: 1

自动词和他动词的用法

[复制链接]
发表于 2004-10-10 10:05:38 | 显示全部楼层 |阅读模式
  自动词和他动词
并不是所有的动词都分自动和他动,以下是一些常用的动词.
自动词       他动词
自然现象,当表现人和物的状态.一般使用动词て形+います.       主要表现人为的动作.
窗开(着)       窓(まど)が開(あ)く        开窗       窓(まど)を開(あ)ける
窗关(着)       窓(まど)が閉(し)まる        关窗       窓(まど)を閉(し)める
灯开(着)       電気(でんき)が付(つ)く       开灯       電気(でんき)を付(つ)ける
灯关(着)       電気(でんき)が消(き)える        关灯       電気(でんき)を消(け)す
电线断了       コードが切(き)れる        剪电线       コードを切(き)る
电话关着       電話(でんわ)が切(き)れる       挂电话       電話(でんわ)を切(き)る
来电话       電話(でんわ)が掛(か)かる       打电话       電話(でんわ)を掛(か)ける
里面放着钱       お金(かね)が入(はい)る       把钱放入       お金(かね)を入(い)れる
电影开始       映画(えいが)が始(はじ)まる       开始放电影       映画(えいが)を始(はじ)める
物价上涨       物価(ぶっか)が上(あ)がる       涨价       値段(ねだん)を上(あ)げる
物价下降       物価(ぶっか)が下(さ)がる       降价       値段(ねだん)を下(さ)げる
树叶落下       葉(は)が落(お)ちる       把书弄掉       本(ほん)を落(お)とす
电视坏了       テレビが壊(こわ)れる        把电视弄坏       テレビを壊(こわ)す
人数增加了       人数(にんずう)が増(ふ)える       增加人数       人数(にんずう)を増(ふ)やす
计划变了       計画(けいかく)が変わる       改变计划       計画(けいかく)を変える
病好了       病気(びょうき)が治(なお)る       治病       病気(びょうき)を治(なお)す
人聚集       人(ひと)が集(あつ)まる        收集邮票       切符(きっぷ)を集(あつ)める
衣服脏了       服(ふく)が汚(よご)れる        弄脏衣服       服(ふく)を汚(よご)す
我睡觉       私(わたし)が寝(ね)る       使(小孩)睡       子供(こども)を寝(ね)かす
书畅销       本(ほん)が売(う)れる       卖书       本(ほん)を売(う)る
病好了       病気(びょうき)が治(なお)る       治好病       病気(びょうき)を治(なお)す
电视修好了       テレビが直(なお)る       修好电视       テレビを直(なお)す
树倒了       木(き)が倒(たお)れる       把树弄倒了       木(き)を倒(たお)す
成为       なる       使...成为       する
纸着火了       紙(かみ)が燃(も)える       烧纸       紙(かみ)を燃(もや)す
没钱了       お金(かね)が無(な)くなる       钱丢了       お金(かね)を無(な)くす
约会决定了       約束(やくそく)が決(き)まる       定约会       約束(やくそく)を決(き)める
汽车停着       車(くるま)が止(と)まる       停车       車(くるま)を止(と)める
谈话继续着       話(はなし)が続(つづ)く       继续谈话       話(はなし)を続(つづ)ける
衣服脏了       服(ふく)が汚(よご)れる       弄脏衣服       服(ふく)を汚(よご)す
杯子碎了       コップが割(わ)れる       摔碎杯子       コップを割(わ)る
面包烤好了       パンが焼(や)ける       烤面包       パンを焼(や)く
饭剩下了       ご飯(はん)が残(のこ)る       剩饭       ご飯(はん)を残(のこ)す
小孩出生了       子供(こども)が生(う)まれる       生小孩       子供(こども)を生(う)む
水出来了       水(みず)が出(で)る       放水出来       水(みず)を出(だ)す
书排列着       本(ほん)が並(なら)ぶ       摆放书       本(ほん)を並(なら)べる
工作找到了       仕事(しごと)が見(み)つかる       找到工作了       仕事(しごと)を見(み)つける
    
回复

使用道具 举报

发表于 2004-10-10 10:17:13 | 显示全部楼层
好贴!
结合下面文章,能很好地理解自.他动词的区别.
自动词和他动词区别的重要性

在学习日语的初期,开始学习动词时,一般不大注意动词的自他性。当学习到相当多的动词后,文法中才开始强调动词的自他性。但这时已经学了不少动词,重新认识其自他性就显得相当困难。因此,完全有必要在学习日语的初期,在开始学习动词时,学习一个动词就同时记住其自他性,对后来的学习帮助非常大。
下面说明动词的自他性在文法中的不同作用。
1,构成不同含义的句型。
自動詞:窓が開いた。 窗户开着。 (自动词和主语相连)
他動詞:私は窓を開けた。 我把窗户打开。(他动词和宾语相连)
2,构成不同的被动句。
自動詞:友達に来られて宿題ができなかった。
友達が来て楽しく遊んだ。
(自动词的被动式表示受到损失而主动句没有此义)
他動詞:学生が先生に褒められた。
先生が学生を褒めた。
(他动词的被动式与损失与否无关 )
3,构成不同的使役句。
自動詞:母は妹を町に行かせた。
妹は町に行った。
(自动词的使役态使动作主体变成宾语)
他動詞:先生は学生に本を読ませた。
学生は本を読んだ。
(他动词的使役态使动作主体变成补语)
4,构成存续体。
自動詞 :(不能构成てある形式)
他動詞:澶俗证瑫い皮ⅳ搿
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-18 01:56

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表