咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 751|回复: 11

[翻译问题] 各位,帮忙看看。 いいのよ 什么意思?

[复制链接]
发表于 2008-9-18 10:56:30 | 显示全部楼层 |阅读模式
 父親と娘の話  
  
  男:おーい。宿題やったのか。

  女:いいのよ。 どうせ 私にはできないん だから .

  男:ええ?どれ。

  女:どう?お父さん。

  男:うーん。結構大変だねえ。

  女:そうでしょう。お父さんでもできないんだから。第一、成績のことはいいって、いつも言ってるじゃない

  男:何言ってんだよ。成績がいい としても 、 ともかく 努力はしろよ。

  女:でも。この問題できないのはお父さんも同じじゃない?

  男:いや、そうは言っても。お父さんが子供のとこにはこんなこと教わらなかったもんな。

  女:いやーい。できないのをごまかしてる。
  男:おまえね!

いいのよ 什么意思?
いやーい 什么意思?

翻译一下红色的可以吗?
 

[ 本帖最后由 龙猫 于 2008-9-20 04:01 编辑 ]

评分

1

查看全部评分

回复

使用道具 举报

发表于 2008-9-18 11:01:57 | 显示全部楼层
男:おーい。宿題やったのか。
作业做了吗

  女:いいのよ。 どうせ 私にはできないん だから .
不做也罢,反正也不会做


  男:ええ?どれ。
啊,那道题啊?

  女:どう?お父さん。
怎么样,老爸。


  男:うーん。結構大変だねえ。
恩,是挺难的.()谢谢指正)

  女:そうでしょう。お父さんでもできないんだから。第一、成績のことはいいって、いつも言ってるじゃない。
是吧,老爸你都不会吧,而且你还说过成绩不重要的。

  男:何言ってんだよ。成績がいい としても 、 ともかく 努力はしろよ。
说什么啊,成绩虽然不重要,但也要努力啊

  女:でも。この問題できないのはお父さんも同じじゃない?
但,这题你也不是做不出吗

  男:いや、そうは言っても。お父さんが子供のとこにはこんなこと教わらなかったもんな。

这,话可不能这么说,我小时候没有学过

  女:いやーい。できないのをごまかしてる。
不,决不是,你在捣浆糊
  男:おまえね!
你丫。。。

[ 本帖最后由 老板是猪 于 2008-9-18 19:46 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-9-18 11:14:33 | 显示全部楼层
第一、成績のことはいいって 和  できないのをごまかしてる。  这两句还是不太懂,大家能再帮我解释一下吗?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-9-18 11:15:38 | 显示全部楼层
ごまか・す
「ごまかす」を大辞林でも検索する


[動サ五(四)]

1 本心を見やぶられないように、話をそらしたり、でまかせを言ったりして、その場やうわべをとりつくろう。「笑って―・す」「年を―・す」「世間の目を―・す」

2 人目を欺いて不正をする。「帳尻を―・す」「不良品を―・して売る」

◆「誤魔化す」「胡麻化す」などと当てて書く。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-9-18 11:15:38 | 显示全部楼层
好强。都意译了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-9-18 11:17:40 | 显示全部楼层
いいって
どうでもいいこと

って
「って」を大辞林でも検索する


[格助]《格助詞「と」または「とて」の音変化とも》名詞、名詞的な語に付く。

1 引用する語、または文の下に付いて、次に来る動作・作用の内容を表す。…と。「金を貸してくれ―頼まれた」「読書しろ―言われた」

2 上の語または文が、次に来る語の内容説明であることを表す。…という。「山田様―方ご存じですか」「用―ほどじゃない」

[係助]名詞、名詞的な語に付く。

1 ある事柄を話題として取り上げて示す意を表す。…は。…というのは。「あなた―親切な人ね」「彼―だれのこと」

2 相手の質問・命令・依頼などを受けて、それを話題として示す意を表す。…と言われても。「今さら変更する―、急に困るね」「どうするか―、決まってるだろ」

[終助]文末の種々の語に付く。

1 他から聞き及んだ話を伝える意を表す。…ということだ。…そうだ。「君、委員になったんだ―ね」「彼も行きたい―」

2 (上昇のイントネーションを伴って)相手の言葉を受けて反問する意を表す。「えっ、なんだ―」「なにっ、知らない―」

3 (「かって」の形で)反語の意を表す。「こんなまずいもの食えるか―」「だれが言うことを聞くか―」

4 自分の気持ちを主張する意を表す。「そんなこと知ってる―」「わかってるよ、もう言うな―」→たって〔接助〕

[ 本帖最后由 老板是猪 于 2008-9-18 11:26 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-9-18 11:21:29 | 显示全部楼层
”捣浆糊”太通俗是我没翻译好正规一点是
できないのをごまかしてる
自己做不出在和我打马虎眼。(扯蛋)。。。。。汗死
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-9-18 11:22:47 | 显示全部楼层
老板那就
你丫儿比较经典。。。。。。。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-9-18 11:24:35 | 显示全部楼层
我是想问  第一、成績のことはいい   いい怎么翻?  还有那个 第一  什么意思?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-9-18 11:27:13 | 显示全部楼层
第一 就是第一 可以翻译为“第一点”“首先”。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-9-18 11:32:47 | 显示全部楼层
成绩的事情不是第一。。

いい有两个意思
第一个意思是 好的、行
第二个意思是  够了、不要麻烦了,不提也罢!

在这里就是第二个意思。
成绩的事情不提也罢,不强调也罢!这个意思。
老板的翻译很完美,翻译不需要逐字翻译,对话要注重意译的。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-9-18 17:37:00 | 显示全部楼层

回复 2楼 老板是猪 的帖子

有个小MISS。不是【难得】。应该是[难的]是挺难的。呵呵
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-24 11:08

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表