咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 389|回复: 3

[语法问题] 4道选择题,已解决,多谢melanie和阿惑

[复制链接]
发表于 2008-10-3 13:42:18 | 显示全部楼层 |阅读模式
_は誰にも負けない立派なものを作りたい。
1作った以上 2作る以上 3作ったあまり 4作るあまり
我选了1,答案是2     我时态拿不准

あの人は酒画悪くて、いつも_に暴れだすのよ。
1飲んだあげく 2飲むあげく 3飲みあげく 4飲めるあげく
答案是1  我觉得常态性的动作和习惯,用基本型不是更好吗?

彼女は離婚後、一人で息子を育て_うえ、仕事でも立派に成功している。
1る 2ない 3た 4て
答案是3,我选了1 说这话的时候,女的还在养育儿子丫,怎么用了过去时?!!

やせるためにスポーツをしているが、かえって食欲がわいて食べてばかりいるから、_一方だ
1やせる 2やせている 3太る 4太っている
我选了4,答案是3   不是正在变胖吗?!解决

[ 本帖最后由 lxzmkm 于 2008-10-3 20:24 编辑 ]
回复

使用道具 举报

发表于 2008-10-3 14:40:39 | 显示全部楼层
_は誰にも負けない立派なものを作りたい。←まだ作っていない
〇2作る以上

あの人は酒画悪くて、いつも_に暴れだすのよ。←飲んだあとに暴れだす
酒画?? 酒癖が吧?
〇1飲んだあげく 

彼女は離婚後、一人で息子を育て_うえ、仕事でも立派に成功している。
息子はすでに成長したから「育てた」。
もし、息子も成長過程なら「育てている」となる。
〇3た

やせるためにスポーツをしているが、かえって食欲がわいて食べてばかりいるから、_一方だ
太る一方=「以前と比べて、体重が増えていくばかり」
現在の状態が客観的にみて太っているか、標準か、やせているかは不明であるから「太っている」は ×
〇3太る 
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-10-3 15:00:14 | 显示全部楼层
1. 既然要做,就要做得怎样,这是做某事之前的抱负、决心,只能用现在未来时态。

2. 这种场合时间顺序关系必须明确,喝酒在前,耍酒风在后,所以一定要用过去时态。

3. 这是一个具体个例,非一般性论述养育孩子,而且养育孩子是个正在发生或已经发生的事实,所以不是“育てている”就是“育てた“。日语句子的某一成分(非谓语动词)中,即使是现在正在进行的行为,也可以用过去时态(修辞学的原因)。

4.“一方だ”是事物的倾向和趋势,本身就是正在进行中,它前接的动词只能用现在一般时态。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-10-3 20:18:39 | 显示全部楼层
多谢阿惑和melanie,解答的很清楚,多谢解答。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-24 02:38

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表