|
发表于 2004-10-15 08:14:24
|
显示全部楼层
1.世界人口は()一方だ。
a.増加している b 増加する c 増加して d増加
答えはbですけど、なぜaはだめだ?
动词原形+一方 作为一个句型来理解,表示:越来越,一直,是一种趋势变化形式
2.私と彼の関係は、会えば()ぐらいのものです。
a 挨拶する b 挨拶しない c 挨拶 d 挨拶の
答えはaですけど、なぜcはだめだ?
也有些不明白,???
3.私は掃除()、料理は好きだ。
a にかけては b からすると c はともかく d としたら
この文はどう訳せばいいでしょうか?(答えはc)
ともかく :暂且不管(不说),知道这个你就知道整句意思吧
4.「あの人離婚するなんて信じられないよ」
「だけどあり()ことじゃないと思うよ」
a かねない b かねる c ようがない d d得ない
答えはdですが、はなぜbだめですか?
あり 得ない本身就是一个单词!是惯用的! |
|