|
发表于 2008-10-17 10:22:19
|
显示全部楼层
原形是とり‐こ・む【取(り)込む】
「とりこむ」を大辞林でも検索する
[動マ五(四)]
1 外に出してある物を取って中に入れる。とりいれる。「洗濯物を―・む」「のれんを―・む」
2
他のいいものを受け入れる。取り入れる。「大和絵の技法を―・む」
不正な方法で金品を自分のものにする。だましとる。「店の金を―・む」
3 人をまるめこむ。取り入る。「社長にうまく―・んで専務に収まる」
4 不幸など、不意の出来事や急を要することなどで、忙しく落ち着かない状態になる。ごたごたする。「突然の不幸で―・んでいる」「火事騒ぎで―・んでいる |
|