咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 204|回复: 3

[读解疑惑]:テレビの世界で……

[复制链接]
发表于 2004-10-18 08:40:36 | 显示全部楼层 |阅读模式
    テレビの世界で一番嫌いな言葉は私にとって「送り手」と「受けて」という言葉である。
  受けて=視聴者は確かにテレビをよくみるが、それを俗悪なしろものだとおもっている。
  一方、送り手=制作者たちは、俗悪だといいながら受けてたちがもっとも好んでみるのは俗悪な番組であることを見せ続けられて、視聴者を内心では軽蔑している。
  私がこういうことを言って「送り手」の中から、“裏切者”扱いされるのは一向かまわないが、うんざりさせられるのは、「受けて」の中かからタマが飛んでくることだ。
  長年のテレビによる“ごますり”に慣れ親しんだ視聴者は少しでもこういうことを言うと傲慢だと非難する。このテレビ状況で損をしているのは「受け手」のほうなのに……

帮忙翻译一下黑体部分好吗?
回复

使用道具 举报

发表于 2004-10-18 11:12:50 | 显示全部楼层
我根本不在乎自己这样说会被“输出者”当做“叛徒”,但我厌烦的是,“接收者”中有人向我仍石头。

个人意见,仅供参考。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-18 15:47:14 | 显示全部楼层
1楼译得不错,基本上就是这个意思,但还可以略作修正。
我说了这样的话,已无所谓被“播出者”中的人当作“叛徒”来处理,但让我感到不安的是“接收者”中有人向我扔石头。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-18 16:12:45 | 显示全部楼层
在下不明,这段话到底表达了什么观点?
望高手加些点拨,谢谢~
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-23 05:51

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表