咖啡日语论坛

用户名  找回密码
 注~册
帖子
查看: 645|回复: 0

「~てもらう」

[复制链接]
发表于 2004-10-18 15:49:17 | 显示全部楼层 |阅读模式
  ~てもらっていいですか?
) p& r& c6 ?% B& G4 W# d 6 T3 i  M; Q# `& W

9 X1 A# @% l1 k( }0 v; m9 n2 Z3 n5 Z" x
6 @0 _$ E$ h; G, E3 E5 v 最近、また気になる言葉が出てきた。「~てもらっていいですか?」だ。例えば、客が店のカウンターに来た時、店員が客に向かって申込用紙を渡して、「これに書いてもらっていいですか?」と言う。今までなら「これに書いて下さい」と言っていた。8 p7 c) {/ P, z3 j$ p. c3 q

* }0 y8 v6 c. N) v 「~てもらっていいですか?」は、自分が恩恵を受けることに許可を求めた表現で、この場合は不適切だ。直接「書いて下さい」と行為を頼む表現を避けて、もって回った言い方をしている。客と店員の関係が上下関係で成り立つが、店側がここまで卑屈になることはない。
2 U5 l" Q& |. W; {  r0 T
; M9 ~2 q& o6 b) w さらに驚いたことに、大人が幼児に向かって言うのを聞いた。アナウンサーの若い男性が幼児にインタビューで「何が得意?」と聞いて、幼児が「ブリッジ」と答えた。それに対してその男性が「見せてもらっていい?」と聞いた。上下関係から言えば、大人が上なのに、何を遠慮しているのだろうか。4 I# {0 s+ i7 X' C4 Y
1 n- ^- C2 r: F7 y
 直接的表現を避け、間接的表現をする傾向は近年顕著だが、ここまでくると気持ちが悪い。
# }5 ^* J+ G/ T( J# x) P# w$ B7 C, v. }' z8 P9 V7 r
(梅花女子大学教授・米川明彦)
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-26 15:14

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表