ものなら
文法ポイント:①動詞可能形+ものなら/もんなら、~(やってみたい)
一般的に言えば、前項の実現はとてもむずかしいことですけど、もしも実現できれば、やってみたい。でもはなしには「それはゼッタイ不可能あるいはゴクむずかしい」という意味が含まれている。
例文:▲戦争をやめさせられるものなら、やめさせたい。
②動詞意向形+う/ようものなら
もしもやるべきではないことをやったら、あういはのぞまない状況が起こったら、非常に深刻な結局はもたらされるかねない。
例文:▲昔は親に反抗しようものなら、すぐに叩かれたものだ。(1997/2級)
「ものなら」の文法ポイントは必ず上記の二つのようにあります。ただひとつをのったら、むしろその本をすてたほうがいい。
[ 本帖最后由 藤堂真琴 于 2008-11-12 11:01 编辑 ] |