|
发表于 2008-11-30 21:57:37
|
显示全部楼层
面白い文ですね 爆笑!
童話「金の斧、銀の斧」 正式な話は…
木こりが斧を池に落としてしまう。
女神が出てきて問う
「あなたが落とした斧は、金の斧?銀の斧?」
木こりが正直に「鉄の斧です」と答えると、
女神は木こりの正直さをほめて、金の斧を褒美にくれる
およそ、こんな話です。
細かくはこちら参照
http://hukumusume.com/douwa/pc/aesop/05/25.htm
あなたの落としたオノは金のオノ?銀のオノ?普通のオノ?木こりがAB型だったら。
→ボチャン!(物が水に落ちる音)
→「あー、落っことした。ガーン(ショックを受けたときの擬音語)」→
とりあえず帰る→スタコラー(スタコラサッサ=足早に歩く擬態語)AB型は物事に執着しないのかな?
女神様もスカシをくらう(女神は登場の機会を失う)→END→
後日談、素もぐり名人(酸素ボンベをつけずに水に潜る名人)に取ってもらった。
スカシをくらう=すかされる
木こりが斧を落として困っているところへ女神が登場するはずなのに、木こりがさっさと帰ってしまったので、女神は登場の機会を失い、ガクッとする。
すか・す【透かす】
[動サ五(四)]
4 タイミングをはずして、肩すかしをくわせる。
「でばなを―・される」
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ] |
|