咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 467|回复: 4

[语法问题] だけ在这里是什么意思啊

[复制链接]
发表于 2008-12-2 15:48:50 | 显示全部楼层 |阅读模式
テレビゲームには子供の心を引き付ける____のものがある。
        1.だけ                2.しか                3.さえ                4.すら
回复

使用道具 举报

发表于 2008-12-2 15:59:39 | 显示全部楼层
だけ_
〔副助詞〕1((限定を示す))只zhi→__→[中],只有zhiyou→__→[中],仅仅jinjin,就jiù→__→[中].¶夏の間~店を開く/只在夏天开店.¶君に~話す/只告诉你.¶みんな出かけて,わたし~家にいた/都出去了,只有我一个人在家.¶ふたり~で行く/只两个人去.¶ただうわべ~を飾っている/只(仅仅)是装「潢〔璜〕zhuanghuáng门面.¶頼れるのはあなた~だ/可以依靠的只有你.¶言う~は言ってみた/说是说了.¶あとは実行する~だ/就等执行了.
2((「だけでは」「だけでも」などの形で,限定された条件を示す))只zhi→__→[中],只要zhiyào→__→[中],光guang→__→[中],就jiù→__→[中].¶才能~では成功しない/光靠才能不会成功.¶わたしたち~でもやれます/就我们自己也干得了gàndeliao.¶ひとめお目にかかる~で結構です/只看一眼就行.¶わたしを裏切ること~はするな/只要别做背叛bèipàn我的事.¶飛行機~は乗りたくない/只有飞机不想坐.
3((分量・程度・限度を示す))尽量jinliàng,尽可能jin kenéng,尽所有jin suoyou.¶できる~やってみる/尽量试试看.¶いる~取りなさい/需要xuyào多少拿多少吧.¶ある~の金はみな使いはたしてしまった/所有的钱都用光了.¶どうぞお好きな~召し上がってください/您喜欢吃多少就请您吃多少吧.¶この問題に関心をもっている人がどれ~あるだろうか/关心这个问题的人究竟jiujìng有多少呢?→__くらい
4((…ば…だけ))越yuè→__→[中]……越yuè→__→[中]…….¶練習すれば練習する~じょうずになる/越练习越长进zhangjìn.¶ねだんが高ければ高い~,品物もよくなる/价钱越贵,东西也越好.
5((…だけに))正因为zhèng yinwèi……更加gèngjia→__→[中]…….¶試験の前~に,かぜをひかないように気をつけてください/正因为在考试kaoshì之前,请更加注意不要感冒.¶予想しなかった~に喜びも大きい/因为没有预想yùxiang到,所以就更觉得高兴.
6((…だけ(のことは)ある))[むだではない]没有白费méiyou báifèi;[価値がある]值得zhíde→__→[中];[恥じない]不愧bùkuì.¶これはよい本だ,みんながほめる~のことはある/这是本好书,值得受大家称赞.¶いっしょうけんめい勉強した~のことはあって,こんどの試験はよくできた/努力学习总算值得,这次考试成绩很好.¶あの人はスポーツの選手~あって,体格がいい/他不愧是个体育运动选手xuanshou,体格很好.
7((…だけでなく…も))不仅bùjin→__→[中]……也ye→__→[中].¶中国語~でなく英語も話せます/不仅会说中文,也会说英文.¶勉強~でなく,スポーツにも熱心だ/不仅是学习上,运动上也很积极.→__しか


6的意思
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-2 16:12:56 | 显示全部楼层
副助词「だけ」:
1)表示事物的一定范围,可译作“仅仅”、“只”等。
2)表示事物的最高限度或数量、分量的多少,可译作“所有”、“尽”、“足够”、“些个”等。
应该是第二种吧。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-2 20:16:14 | 显示全部楼层
原帖由 浪迹的小鱼 于 2008-12-2 15:48 发表
テレビゲームには子供の心を引き付ける____のものがある。
1.だけ                2.しか                3.さえ                4.すら


整句話的意思是  電視遊樂器有吸引小孩的心的性質

要分成
<A> この「AにはBものがある」もAの内にある中身・内容・部分などの属性Bを表す表現ですが、「AはとてもBという要素を備えている」という意味を表し、それが客観的・普遍的事実だという強調の語感や感嘆の気持ちが現れます。

<B> ~だけあって/~だけの/~だけのことはある
名詞    :   ×       +   だけあって    ・
動詞・形容詞:普通形 <ナ形ーな>     だけある
                      だけのことはある
                      だけの+名詞    ・
【会話】
良子:ガイドブックで紹介されるだけあって、店も多いし、大変な人出ねえ。迷子になりそうだわ。
李 :迷子になったら、ここで落ち合おう。日曜日とあって、僕らみたいな観光客も多いなあ。
良子:それに、産地直売だけのことはあって、何もかもめちゃ安よ。買いたいものが多くて、目移りするわ。
【解説】
 「~だけの」は「~にふさわしい/~に相応する程度の」を表し、例えば「~するだけの<価値・能力・効果/量・意味・もの・金…>」の形を作ります。意味は文脈で異なりますが、例文1は「~のに必要な~」、例文2は「~のにふさわしい~」という意味になるでしょう。
 ここから「~だけのことはあって」と、その短い形の「~だけあって」という文型が派生しますが、「~にふさわしい価値があって」という感嘆・賛辞を表す文型となります。「~だけのことはある/~だけある」は、例文5のように文末で助動詞として使われます。この用法は副詞「さすが」と呼応し、「さすが~だけあって/だけのことはある」のように使われることが多いでしょう。
【例文】
1.もちろんほしいことはほしいんですが、それを買うだけのお金がないんですよ。
2.買う買わないは別として、一見するだけの価値はある。
3.時間をかけた作品だけあって、さすがに見事なものだ。
4.京都はさすが長い歴史をもった古都だけあって、名所古跡には事欠かない。
5.この不況にもびくともしないとは、さすが大企業だけのことはある。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-2 21:59:43 | 显示全部楼层
好专业啊,谢谢各位热心的TX

回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-13 19:36

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表