恥ずかしくないの
人物:母 朋子(娘)
場面:娘を起こしに部屋に行って
母:朋子、もうお昼ですよ。いい加減に起きなさい。(娘の部屋に入る)まあ、なんですか、この部屋はっ!いったいどうやったら一週間で、こんなに汚すことができるの?あんた、いったいぜんたい、どんな生活してんのよ。
娘:うるさいなあ、もう。静かにしてよ。
母:親に向かってうるさいとはなんですかっ、まったく!大学生にもなって自分の部屋の片付けもろくにできないなんて、恥ずかしくないの?少しは亨を見習いなさい。お姉ちゃんのあんたなんかより、よっぽどきれい好きよ。小学生でもできることが、どうしてあんたにできないの?
娘:亨のまめまめしさが異常なのよ。第一、せっかくの日曜日なのに掃除なんか・・・
母:ぶつくさ言ってないで、さっさと起きなさい。(布団をはぎ取る)
娘:んもー、なにすんのよ。(ぶつぶつ言いながら、しぶしぶ起き上がる)
母:さあさ、布団を畳んで。毎日こまめに片付けてたら、散らかったりなんかしないでしょ。御覧なさい。服も脱ぎっぱなし、引出しも開けっぱなし、ゴミも溜めっぱなし。それに、あの机はなに?お前、よくもあんな所で勉強できるわね。ほんとに、開いた口がふさがらないわ。
単語
恥ずかしい(はずかしい):(形)害羞,难为情
朋子(ともこ):(人名)朋子
いい加減(かげん):(副)差不多----了,该----了
汚す(よごす):(他五)弄脏
ろくに:(副)很好地,令人满意地
亨(とおる):(人名)享
見習う(みならう):(他五)学习
よっぽど:(副)(俗)在很大程度上,相当
きれい好き(ずき):(名,形动)爱干净
まめまめしい:(形)勤快,勤恳
ぶつくさ:(副)发牢骚
はぎ取る(とる):(他五)掀开,揭开
ぶつぶつ:(副)抱怨,发牢骚
しぶしぶ:(副)不情愿地,勉勉强强地
こまめ:(形动)勤勉
引出し(ひきだし):(名)抽屉
溜める(ためる):(他五)积存
開(あ)いた口(くち)がふさがらない:(惯用)(惊得)目瞪口呆,张口结舌
[ 本帖最后由 akaza 于 2008-12-31 13:22 编辑 ] |