咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 676|回复: 17

[语法问题] 用意する(    )ものは何か。

[复制链接]
发表于 2008-12-24 20:21:56 | 显示全部楼层 |阅读模式
1,用意する(    )ものは何か。
   ①つもり      ②できる     ③にすぎない     ④べき
答案是4,这句话是什么意思啊?

2,人間の行動、言葉に意味の(         )。
   ①ないものはない  ②あるものがない   ③かぎらない   ④にちがいない
答案是1,也没看明白意思,第二个“の”起什么作用啊?

3,大雨(     )運動会が中止しました。
   ①に降られて    ②を降らせて   ③が降って      ④が降らずに
答案选3,我选1,被动可表遭遇啊?

4,自分の住んでいる都市の歴史をいろいろ調べる(     )自分の住んでいる都市の歴史がだんだん分かってきます。
   ①につれて     ②にとって     ③によって      ④について
答案选1,”随着“,我选的3,"因为"查了各种各样的相关历史,所以就渐渐知道了啊

5,今度の実験の成功は先生方(    )、多くの方々のご指導、ご協力のおかげです。
   ①を通じて     ②をはじめ     ③と同時に      ④を中心になって
答案是1,”方々“指什么啊?
6,買えないなら、借りる(      )。
   ①ようになっている          ②しかたがない

   ③よりしかたがない          ④にちがいない
答案选3,我选2,”不得不“

7,あなたはなんて美しい足(    )のでしょう。
   ①をしている    ②になっている   ③のようになる     ④にする
答案选1,句子是”你如何让你的腿这么美的“是这个意思么?,4为什么不行?

8,道を渡るとき、横断歩道を渡る(     )してください。
   ①そうに      ②らしく      ③ように        ④みたいに
答案是3,3不是很主观的么,为什么2不行?

9,彼はいま、一生懸命にこの仕事をやっている(      )です。
   ①つもり      ②ところ      ③ばかり       ④にすぎない
答案是2,我选的3,我理解成“他现在只是一心努力的作这个工作”。ているばかり不是有”只作.."的意思么?
回复

使用道具 举报

发表于 2008-12-24 20:47:27 | 显示全部楼层
1,用意する(    )ものは何か。
   ①つもり      ②できる     ③にすぎない     ④べき
答案是4,这句话是什么意思啊?

意思是 应该准备些什么呢
第一第二接续方式不对
第三个。。。解释不清楚等高人

2,人間の行動、言葉に意味の(         )。
   ①ないものはない  ②あるものがない   ③かぎらない   ④にちがいない
答案是1,也没看明白意思,第二个“の”起什么作用啊?

(仅意译,不精确)人类不会做出没有意义的行为,说无意义的话。
第二个の是代替が的,具体的解释我忘了。。。。也要等高人

3,大雨(     )運動会が中止しました。
   ①に降られて    ②を降らせて   ③が降って      ④が降らずに
答案选3,我选1,被动可表遭遇啊?

被动表示我是受害者
被这场大雨这么一浇,害得我们的运动会泡汤了。
3的话个人感觉需要修改成 大雨が降ったので、運動会を中止しました。

4,自分の住んでいる都市の歴史をいろいろ調べる(     )自分の住んでいる都市の歴史がだんだん分かってきます。
   ①につれて     ②にとって     ③によって      ④について
答案选1,”随着“,我选的3,"因为"查了各种各样的相关历史,所以就渐渐知道了啊

3的话,后面那个“渐渐”就显得不妥。
因为查了资料,所以我知道了。渐渐知道是需要一个查资料的过程的。
日文题目就是这样,翻译成中文都读得通,其实不行。
我平时看片比较多,做题的时候就找读得顺口的,然后才考虑意义。
一定要翻译的话,LZ做题的时候务必把四个选项全都翻译一遍。
毕竟日文考试考得不是“正确答案”而是“最合适的答案”,合适两个字每年都能气死很多人。

5,今度の実験の成功は先生方(    )、多くの方々のご指導、ご協力のおかげです。
   ①を通じて     ②をはじめ     ③と同時に      ④を中心になって
答案是1,”方々“指什么啊?

多方人士的指导,其实可以理解成 人々的比较尊敬的说法
等等,这题选1?请高人指点为什么2不可以

6,買えないなら、借りる(      )。
   ①ようになっている          ②しかたがない
   ③よりしかたがない          ④にちがいない
答案选3,我选2,”不得不“

2的话,借りるのは仕方がない 我没有办法,不得以才去借了,不过这么写跟上半句不搭
搭配上半句的话。。。。借りる以外仕方がない
仕方がない其实是没有办法的意思

7,あなたはなんて美しい足(    )のでしょう。
   ①をしている    ②になっている   ③のようになる     ④にする
答案选1,句子是”你如何让你的腿这么美的“是这个意思么?,4为什么不行?

する是意志动词,している是状态。。。具体解释不清,只能等高手了。。。

8,道を渡るとき、横断歩道を渡る(     )してください。
   ①そうに      ②らしく      ③ように        ④みたいに
答案是3,3不是很主观的么,为什么2不行?

ようにしてください・ようにする表示规定如何如何,过马路请走人行横道
らしく前面我记得要放名词,有错的话请高手指正

9,彼はいま、一生懸命にこの仕事をやっている(      )です。
   ①つもり      ②ところ      ③ばかり       ④にすぎない
答案是2,我选的3,我理解成“他现在只是一心努力的作这个工作”。ているばかり不是有”只作.."的意思么?

= =||||完全的解释不清,单纯只是因为念起来不顺口。。。。这个。。。请等高人
我想起来了,如果要表示他一个劲的只做某件事,只有下面两种用法:
仕事ばかりをやっている
仕事をやってばかりいる

[ 本帖最后由 revlis 于 2008-12-24 21:11 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-24 21:37:13 | 显示全部楼层
天哪,亲爱的revlis,我都不知道如何感谢你了~~太可爱了~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-24 21:39:35 | 显示全部楼层
如果要表示他一个劲的只做某件事,只有下面两种用法:
仕事ばかりをやっている
仕事をやってばかりいる
...


还有一种
仕事をやっているばかりだ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-24 21:42:55 | 显示全部楼层
原帖由 mizuho_2006 于 2008-12-24 21:39 发表


还有一种
仕事をやっているばかりだ。

咦,这样不就和原题一样了么?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-24 21:43:20 | 显示全部楼层
第7题的なんて是 多么的,这么的,表示感叹
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-24 21:45:18 | 显示全部楼层
彼はいま、一生懸命にこの仕事をやっているところです
他现在正在拼命的干这项工作
ている+ところ  表示正在进行某动作的时候
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-24 21:48:15 | 显示全部楼层
原帖由 mizuho_2006 于 2008-12-24 21:43 发表
第7题的なんて是 多么的,这么的,表示感叹

那该怎么翻译呢~~?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-24 21:49:43 | 显示全部楼层
第5题を通じて 意思是通过
通过老师的指导
选2 をはじめ 以……为首
整句话解释不通吧
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-24 21:52:56 | 显示全部楼层
原帖由 mizuho_2006 于 2008/12/24 21:39 发表
还有一种
仕事をやっているばかりだ。


我也去重新查了,还找到了例句,意思差不多,这样很困惑,三级的知识点碰到一级总有些要碰壁。
ちゃんちゃんばらばらやっているばかりが時代劇ではない。 这个我还可以勉强理解成仅仅而不是一个劲。
どれも自分の好きなようにやっているばかりですが、 何かしら気に入って頂けたり、 感じて頂けたりしたのならこれ程幸いなコトもありませんです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-24 21:54:43 | 显示全部楼层
今度の実験の成功は先生方(    )、多くの方々のご指導、ご協力のおかげです。
这道题我也选选2 をはじめ ,感觉是说这次实验的成功多亏了以老师为首的各位的知道和努力啊?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-24 21:57:08 | 显示全部楼层
原帖由 mizuho_2006 于 2008/12/24 21:49 发表
第5题を通じて 意思是通过
通过老师的指导
选2 をはじめ 以……为首
整句话解释不通吧


下面刚才看到的例句,所以愈发的觉得通じて 很奇怪
私は、先生方をはじめ、多くの 方々の支えがあったから合格できたと思っています。
先生方をはじめ多くの方々のご協力を頂き...

通过老师的指导的话,我觉得を通じで应该放在指导后边吧
今度の実験の成功は先生方と多くの方々のご指導を通じで…
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-24 22:15:55 | 显示全部楼层
日本語でごめんね。
誰か中国語にしてあげて。

3番は問題文に間違いがあります。

3,大雨(     )運動会が中止しました。
「運動会が中止しました」←この日本語は変です。
LZさんの教科書はときどきまちがいがありますね。

〇大雨が降って、運動会が「中止になりました。」
〇大雨に降られて、運動会が「中止になりました。」
〇大雨が降った ので 、運動会 を 中止しました。


5番は答案がまちがっています。

5,今度の実験の成功は先生方(    )、多くの方々のご指導、ご協力のおかげです。
   ①を通じて     ②をはじめ     ③と同時に      ④を中心

正解は「2 はじめ」

(「…をはじめ」「…をはじめとして」の形で用いる)多くの中で、主となるもの。また、先に立つもの。
「校長を―、教師全員」
「米を―として食品の多くが」
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-24 22:24:34 | 显示全部楼层

回复 13# melanie 的帖子

うわ~感動~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-24 22:31:47 | 显示全部楼层
楼上的各位都很专业哦,可能是答案真的给错了,还是先谢谢了~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-13 05:10

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表