|
发表于 2008-12-25 23:13:33
|
显示全部楼层
おかしいはおかしいですけど、正しいと思います。
私たちはまだ慣れていないから
昔試験で見たことがありますから、資料を探してみる:
9,表示动作或状态的原因
一般认为で表示原因,但是用に表示原因和で不一样,是专门用于引起心理的和生理的现象的动作之前,强调内在原因。
「余りの可笑しさに、思わず笑い出した。」
“因为太可笑了,所以忍不住笑起来了。”
「長い間の勉强に疲れた。」
“由于长时间的学习而疲倦了。”
「生活に困る。」
“生活很困难。” 6,原因
表示构成后面情况的原因。
「地震で(原因)家が倒れました。」
“因为地震,房子倒了。”
「山田さんは病気で(原因)会社を休みました。」
“山田先生因为生病,请假没有上班。”
「事故で(原因)電車が遅れました。」
“因为事故,电车误点了。”
和表示工具的情况类似,这里必须是单独地使用“名词+で”,如果采用了动词,虽然意思没有发生变化,但是情况就完全不一样了。
「地震が起きて(原因)家が倒れました。」
「山田さんは病気になって(原因)会社を休みました。」
「事故が発生して(原因)電車が遅れました。」 |
|