いえ、おはずかしい作品で
人物:書道の先生(60代) 相川(主婦,40代)
場面:刺繍展の会場で
先生:相川さん、お久しぶりです。
相川:あ、先生,今日はわざわざおいでくださいまして本当にありがとうございました。
先生:こちらこそ、お招きにあずかりまして。いま、会場を一回りしてきましたけど、相川さんの作品、とてもきれいでしたよ。
相川:いいえ、おはずかしい作品で。
先生:色使いが見事ですね。構図も斬新でとてもよかったですよ。
相川:先生にそう言っていただけると、とても光栄です。
先生:展示会はいつまで?
相川:今日が初日で、木曜日までの4日間です。
先生:こういう刺繍の展示会は初めてですけど、きれいなものですね。また、是非、催しがあるときは知らせてね。
相川:はい。ありがとうございます。
先生:それでは、私はこれで失礼します。
相川:わざわざ足をお運びいただき、本当にありがとうございました。
単語
相川(あいかわ): (姓氏) 相川
色使い(いろづかい): (名) 用色
構図(こうず): (名) 构图
初日(しょにち): (名) 第1天
催し(もよおし): (名) 计划,举办,活动 |