もう、振り回されるのはごめんだわ
人物:熊谷聡 久美子(恋人同士)
場面:電話で、「6」の数秒後
久美子:もしもし。
聡 :もしもし。久美、俺だ。
久美子:あら、どちら様で?
聡 :久美、怒らないでくれよ。
久美子:あら、なんのことでございますか?
聡 :久美、頼むからまじめに聞いてくれよ。俺だって断りたいんだけど、どうしても断れないんだよ。お前だって分かってるはずだろ?
久美子:分かってるわよ。だけど毎回毎回、約束してはすっぽかされる私の身にもなってよ。もう、振り回されるのはごめんだわ。
聡 :あのなあ、俺だってお前に会いたいよ。
久美子:じゃあ、どうして会ってくれないの?
聡 :仕事だから、しかたないんだよ。あきらめてくれよ。
久美子:私だって聡を困らせたくてわがまま言ってるんじゃないのよ。どうして、1月にいっぺんのデートさえも許されないのよ。ひどいわ。あんまりだわ。
聡 :すまん。
久美子:べつに聡に謝ってなんかほしくないわ。ちょっと一人で考えさせて。
単語
断る(ことわる):(他五)拒绝
すっぽかす:(他五)爽约,食言
振り回される(ふりまわされる):(他五)被摆布,被耍弄
あきらめる:(他一)断念,死心
わがまま:(名)任性,放肆
デート:(名)幽会,约会
謝る(あやまる):(他五)道歉,谢罪 |